龍城温泉
龍城温泉(たつきおんせん)は、かつて愛知県岡崎市田町35にあった銭湯(公衆浴場)。1925年(大正14年)創業[1][2]。2021年(令和3年)4月から長期休業していたが[3]、2024年(令和6年)には龍城さうな(たつきさうな)として営業を開始した。
龍城温泉 | |
---|---|
所在地 | 愛知県岡崎市田町35 |
座標 | 北緯34度57分32.7秒 東経137度9分24.6秒 / 北緯34.959083度 東経137.156833度座標: 北緯34度57分32.7秒 東経137度9分24.6秒 / 北緯34.959083度 東経137.156833度 |
交通 | 名鉄名古屋本線岡崎公園前駅から徒歩 |
開業 | 1925年 |
廃業 | 2021年(休業) |
建物の特徴 | |
建築年 | 1925年 |
建築構造・様式 | 木造 |
歴史
編集龍城温泉の創業
編集1925年(大正14年)に岡崎市田町に銭湯の龍城温泉が創業した[1]。同年の岡崎市には21軒の銭湯があったとされる。戦前の田町には劇場の龍城座があったが、龍城座は1940年(昭和15年)9月2日に幡豆郡西尾町(現・西尾市)に移築されて西尾劇場となった[4]。田町の南の板屋町には花街の龍城連があり、創業当初には龍城連の芸妓も龍城温泉を訪れた[3][5]。
全盛期
編集豊橋市の人参湯(にんじん湯)に勤務していた藤井公人は、1960年(昭和35年)に龍城温泉の経営を継いで3代目の経営者となった[3]。1963年(昭和38年)には藤井公人が三千代と結婚し、以後は夫妻で経営している[1][2]。特に盛況だったのは1965年(昭和40年)から1970年(昭和45年)頃であり、昼の13時から深夜1時頃まで長時間の営業を行っていた[3]。
龍城連から流れてくる客、近隣の長屋に住む家族など、昭和40年代には一日に150人以上の客を集めた[2]。高度経済成長期には宿泊施設の客の団体利用があり、第2次ベビーブームの際には家族で訪れる客も多かった[3]。1970年(昭和45年)頃の岡崎市には龍城温泉を含めて29軒の銭湯があった[6]。1982年(昭和57年)時点の岡崎市には龍城温泉を含めて20軒の銭湯があったが、岡崎市街地で伊賀川より西にあるのは龍城温泉のみだった[5]。同年時点では15時から23時30分まで営業しており、5日・15日・25日が休業日だった[5]。
休業まで
編集2010年(平成22年)には経営者の藤井公人が大病を患って入院したが、家族の支援もあって休まずに営業し続けた[6]。2013年(平成25年)時点の岡崎市には龍城温泉と伝馬通の花乃湯の2軒の銭湯があったが[6]、2015年(平成27年)10月30日には花乃湯が廃業し[7]、龍城温泉は岡崎市で唯一の銭湯となった[1]。2017年(平成29年)時点の三河地方には龍城温泉のほかに、豊橋市に3軒、碧南市に1軒、蒲郡市に1軒の計6軒があった[2]。同年時点では一日に約40人の客を集めていた[2]。
2021年(令和3年)4月から、薪をくべる窯の不具合を理由に長期休業を余儀なくされている[3]。2022年(令和4年)1月には龍城温泉ファンクラブが設立され、3月には撮影会や永山愛樹によるリサイタルなどのイベントを開催した[3]。4月及び5月に龍城温泉の見学会を開催すると、見学会には東京や関西など遠方からも参加者が訪れた[3]。7月には桂鷹治による寄席、8月には怪談会とビアホール、11月には菅沼翔也によるライブが行われた。
サウナ施設として
編集休業が続いたこともあり、解体も予定されていたが、2022年11月に伊豫田家具興産株式会社が経営者と賃貸借契約を締結し、当面存続することとなった[8]。その後ラグビーインフルエンサーとしても活動している増田遼太らが交渉し、リノベーションを行いサウナ施設に改装[9]。2024年(令和6年)8月5日にサウナ施設の龍城さうなとして再開した[10]。
特徴
編集岡崎城の城下町にあり、入口は東海道に面している。2017年(平成29年)時点では客の大半が男性であり、女性は約1割に過ぎなかった[1]。2017年にYouTuberの東海オンエアが訪れており[11]、2010年代後半には口コミによって若い客が増えていた[1]。
木製の脱衣箱には電気屋やうなぎ屋[2]、診療所やクリーニング店など[6]、昭和30年代の広告が描かれている[2]。往時の釜型ヘアドライヤーやマッサージチェアは現在も使用されている[1]。
浴室には中央部に大きな浴槽があり、奥には変わり湯とぬる湯の浴槽がある[1]。両壁には蛇口とシャワーがある洗い場がある[1]。薪で沸かしている湯の温度は熱めに設定している[1]。浴室の壁面にはピンク色や緑色などのタイルが貼られている[6]。
-
銭湯の入口(昼間)
-
銭湯の入口(夜間)
-
広告が描かれた脱衣箱
-
洗い場
利用案内
編集- 2017年時点
脚注
編集- ^ a b c d e f g h i j k l m n 大正14年創業の超レトロ銭湯「龍城温泉」の魅力 岡崎ルネサンス、2017年8月1日
- ^ a b c d e f g h i j 「はっくつ 新・三河遺産 21 龍城温泉」『中日新聞』2017年5月22日
- ^ a b c d e f g h 「龍城温泉」『RARE』RARE編集室、2022年5月号
- ^ 西尾劇場 港町キネマ通り
- ^ a b c 「岡崎の銭湯」『リバーシブル』1982年3月号、pp.13-28
- ^ a b c d e 「ぶらり三河 65 岡崎・2軒の銭湯 愛される街の社交場」『中日新聞』2013年4月21日
- ^ 「老舗の風呂屋 あとわずか 岡崎市の伝馬通り 『花乃湯』30日で閉店」『東海愛知新聞』2015年10月27日
- ^ “家具店『GOMANGOKU』を経営する伊豫田家具興産株式会社と 龍城温泉の間で11/21に賃貸契約が結ばれました。”. 2024年8月3日閲覧。
- ^ “築99年の銭湯をリノベした“サウナ”が愛知 岡崎に! 8月5日(月)オープン 異業種のサウナー2人が作る【龍城さうな】 | 東海地方のニュース【CBC news】 | CBC web (1ページ)”. CBCニュース (2024年8月3日). 2024年8月3日閲覧。
- ^ ブラーボりょうのボンサバドゥ!チャンネル (2024年8月2日). “【龍城さうな】増田が本気でサウナ屋さんを作りました”. 2024年8月3日閲覧。
- ^ 東海オンエア (2017年4月22日). “【バカ昔】古すぎるやべえ温泉があるらしい!?”. 2024年8月3日閲覧。
外部リンク
編集- 龍城さうな
- 龍城さうな (@tatsuki_sauna_) - X(旧Twitter)
- 龍城さうな (@tatsukisauna) - Instagram
- 龍城温泉ファンクラブ