龍仁ソウル高速道路
龍仁ソウル高速道路(ヨンインソウルこうそくどうろ、171号線)は、大韓民国京畿道龍仁市からソウル特別市瑞草区まで至る高速道路(高速国道)である。
高速国道 | |
---|---|
龍仁ソウル高速道路 高速国道第171号龍仁ソウル線 | |
地図 | |
![]() | |
路線延長 | 22.9 km |
開通年 | 2009年7月1日 |
起点 | 京畿道龍仁市 |
終点 | ソウル特別市瑞草区 |
■テンプレート(■ノート ■使い方) ■PJ道路 |
龍仁ソウル高速道路 | |
---|---|
各種表記 | |
ハングル: | 용인서울고속도로 |
漢字: | 龍仁서울高速道路 |
発音: | ヨンインソウル=コソクトロ |
英語: | Yongin-Seoul Expressway |
概要
編集ソウルから南へ伸びる高速道路として、在来の京釜高速道路があったものの、交通量の飽和状態により近郊のICを追加できない状況だった。そのため、京釜高速道路の交通量を分散しつつ、近郊の高速道路の接近性を上げるために提案された路線である。2009年から2018年、金土JCTが開通するまでは、他の高速道路とは交差はするものの、連絡ジャンクションが全くない路線であった。
同じ番号を使う路線として烏山華城高速道路があるものの、相互間の高速道路の連絡は現在行われておらず、峰霊路(国道43号の一部)を経由する形となっている。なお、この区間の連絡高速道路として「烏山~龍仁高速道路」(仮称)が構想中[1]である。
路線データ
編集歴史
編集道路状況
編集交通量
編集24時間交通量(台) 交通量統計年報(随時統計)
区間 | 2010年 | 2015年 | 2020年 | 2023年 |
---|---|---|---|---|
興徳IC - 光教上峴IC | 49,170 | 61,854 | 94,014 | 86,707 |
光教上峴IC - 西水枝IC | 70,522 | 84,775 | 130,371 | 126,134 |
西水枝IC - 西盆唐IC | 72,887 | 110,147 | 133,815 | 124,457 |
西盆唐IC - 西板橋IC | 72,306 | 106,903 | 130,233 | 125,415 |
西板橋IC - 金土JCT | 48,649 | 72,914 | 68,270 | 99,317 |
金土JCT - 高登IC | 58,811 | |||
高登IC - 献陵IC | 45,031 | 61,194 | 56,029 | 48,822 |
インターチェンジなど
編集IC 番号 |
施設名 | 接続路線名 | 起点 から (km) |
備考 | 所在地 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|
地方道311号(東部大路) 東灘・烏山方面 | |||||||
1 | 興徳IC | 흥덕 나들목 | 地方道311号(東部大路) 龍仁市龍仁興徳地区都市計画道路大路2-1号(興徳3路)・2-2号(興徳中央路) |
0.0 | 京畿道 | 龍仁市 | |
2 | 光教上峴IC | 광교상현 나들목 | 国道43号(蒼龍大路・圃隠大路) 水原市都市高速道路水原北部循環路 |
3.0 | ソウル方面の出入りのみ | ||
3 | 西水枝IC | 서수지 나들목 | 龍仁市都市計画道路大路2-17号(星福1路) | 5.6 | |||
TG | 西水枝TG | 서수지 요금소 | 6.5 | 本線料金所 | |||
4 | 西盆唐(古基)IC | 서분당 (고기) 나들목 | 地方道334号(東幕路) | 10.3 | 城南市 | ||
5 | 西板橋IC | 서판교 나들목 | 国家支援地方道57号(安養板橋路) | 13.4 | |||
TG | 金土TG | 금토 요금소 | 16.1 | 本線料金所 | |||
5A | 金土JCT | 금토 분기점 | 高速国道1号京釜線 | 16.5 | 良才方面と龍仁方面との連絡のみ | ||
6 | 高登IC | 고등 나들목 | 城南市都市計画道路中路2-16号(清渓山路) | 17.8 | 龍仁方面の出入りのみ | ||
7 | 献陵IC | 헌릉 나들목 | ソウル特別市道27号長旨嘉会線(案内:41号献陵路) | 17.8 | ソウル特別市道30号内谷月谷線(案内:51号) 盆唐内谷都市高速化道路と連絡 |
ソウル特別市 瑞草区 |
脚注
編集外部リンク
編集- 公式サイト(韓国語)