鳥見神社(とみじんじゃ、とりみじんじゃ)とは、千葉県印西市小林にある神社である。旧社格は郷社。なお印西市には小林の他、大森、平岡、和泉、小倉、中根、浦部にも鳥見神社がある。
この神社の創建については不詳であるが、言い伝えによれば崇神天皇の代に創建されたという。中世には千葉氏一族の帰依を得た。
この項目は、神道に関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(ポータル 神道/ウィキプロジェクト 神道)。