髙橋明宏

日本料理の料理人

髙橋 明宏(たかはし あきひろ、1977年11月27日 - )は、日本料理の料理人(割烹料理)で、杉戸 (杉戸町)本店の「うなぎ割烹 髙橋屋」、銀座店「銀座 四代目 髙橋屋」の四代目 総料理長であり、代表取締役社長でもある。

たかはし あきひろ

髙橋 明宏
四代目 髙橋 明宏
生誕 (1977-11-27) 1977年11月27日(47歳)
日本の旗 日本
東京都浅草
(現:埼玉県杉戸町
国籍 日本の旗 日本
出身校 花咲徳栄高等学校
職業 料理人(割烹料理)
活動拠点 日本の旗 日本
埼玉県北葛飾郡杉戸町
東京都中央区銀座
肩書き 四代目 髙橋屋 総料理長
(三代目)髙橋佑輔(父)
公式サイト www.takahashiya.org
テンプレートを表示
三代目 髙橋佑輔と四代目 髙橋明宏
髙橋屋の四代目 高橋明宏と写真家レスリー・キーによる作品撮り

概要

編集

和食料理人の松久信幸(NOBU MATSUHISA)氏と交流が深く、2014年にNHK「課外授業 ようこそ先輩[1]」にて共演。2023年には、松久信幸(NOBU MATSUHISA)氏主演のAGCテレビによる4部構成ドキュメンタリーシリーズの際にも共演している。
2020年ホリエモン万博にてWAGYUMAFIAと並んでVIP用弁当を担当。
歌舞伎界からは、贔屓にされ自宅ケータリングにて料理提供などもおこない、百貨店外商向けにお取り寄せ商品も提供している。
2021年11月 写真家レスリー・キーによる作品撮りが行われる。
四代目 高橋明宏が新たに生み出したうなぎの焼き方「関西風 地焼き」は、素材の味を最大限に引き出す調理法として、近年注目を集めている。

経歴

編集

受賞歴

編集

平成二十六年(2014年)埼玉S級グルメTOP30店に認定。
平成二十八年(2016年)うなぎ百選店に認定。
令和五年(2023年)MICHELIN Guide Tokyo September 2023 New selectionsに掲載。[6]
令和五年(2023年)「ミシュランガイド東京2024」 セレクテッドレストランに掲載。[7]
令和六年(2024年)銀座店「銀座 四代目 髙橋屋」が「Architecture & Design Community」によるInternational Architecture & Design Awards 2024にて2024年国際建築デザイン賞銅賞を受賞。[9]
令和六年(2024年)銀座店「銀座 四代目 髙橋屋」が食べログ うなぎ 百名店 2024に選出。[10]
令和六年(2024年)「ミシュランガイド東京2025」 セレクテッドレストランに掲載。[8]

うなぎ割烹 髙橋屋

編集

髙橋屋は明治元年(1868年)に創業した老舗料理店。室町三井家の流れをくんでいる。 髙橋屋の名物はうなぎ料理。うなぎの旨味と香ばしさを生かした料理の数々を提供している。 厳選の活うなぎを季節に応じて産地を変え、日本料理や割烹料理に近い仕込みで、一尾一尾、小骨をピンセットで取り除き、じっくり蒸してから備長炭で焼き上げる製法。代々受け継がれてきた秘伝のタレを使用している。 杉戸町推奨土産品にもなっている名物料理「うなぎの天婦羅」が有名。[11]

各店舗

編集

 

 

テレビ番組

編集

ラジオ

編集
  • おお江健次の熱血シゴトーク[22]
  • 埼玉 彩響のおもてなし[23]

参考文献

編集
  • 『蒲焼店が考える“これから”』 <うなぎ>日本養殖新聞 2015年1月25日号掲載
  • 『<新型コロナ>お持ち帰り弁当に注力、老舗うなぎ割烹「高橋屋」前向き SNS駆使、真空パックも全国配送』 埼玉新聞 2020年5月1日掲載[2]
  • 『安倍元首相宅へ配達も…各界重鎮も地元民も愛する老舗の技 うなぎ割烹「髙橋屋」4代目社長・髙橋明宏さん』 埼玉新聞 2022年7月31日掲載[5]
  • 『流人道中記』 (著者:浅田次郎 中央公論新社) 2023年2月21日号掲載[24]
  • 『読めばもっとおいしくなる うなぎ大全』 (著者:高城 久 講談社) 2024年6月20日号掲載
  • 『真夏のごほうび 新世代うなぎ四景』 週刊文春 2024年8月8日号掲載
  • 『高橋屋 うなぎ 杉戸町(特製うなぎ御膳・うなぎ天丼)の特色と歴史、読売新聞春日部支局長が取材』 読売新聞 2024年11月8日掲載[25]

出典

編集
  1. ^ 課外授業 ようこそ先輩 「最高の調味料はおもてなし~和食料理人 松久信幸~」 | NHKクロニクル | NHKアーカイブス NHK 2014年2月28日
  2. ^ a b <新型コロナ>お持ち帰り弁当に注力、老舗うなぎ割烹「髙橋屋」前向き SNS駆使、真空パックも全国配送 埼玉新聞 2020年5月1日
  3. ^ 150年の伝統ある鰻店がついに銀座進出。割きたて、蒸したて“ふわっとろ”の味わい 家庭画報 2022年11月8日
  4. ^ 『四代目 髙橋屋』が銀座に進出! あの芸能人にも愛される老舗のうなぎ専門店 - dressing(ドレッシング) ぐるなび 2021年09月15日
  5. ^ a b 安倍元首相宅へ配達も…各界重鎮も地元民も愛する老舗の技 うなぎ割烹「髙橋屋」4代目社長・髙橋明宏さん 埼玉新聞 2022年7月31日
  6. ^ a b 銀座 四代目 髙橋屋/Ginza Yondaime TAKAHASHIYA - 東京 - ミシュランガイドレストラン 2023年9月13日
  7. ^ a b 東京 - おすすめレストラン ミシュランレストラン - ミシュランガイドレストラン 2023年12月5日
  8. ^ a b 東京 - セレクテッドレストラン ミシュランレストラン - ミシュランガイド 2024年10月17日
  9. ^ Ginza Yondaime Takahashiya - Bronze Winner / Restaurants, Bars & Cafes Design / IADA 2024 - ᐅ International Architecture & Design Awards 2023 | Architecture & Design Community 2024年5月24日
  10. ^ 食べログ うなぎ 百名店 2024 食べログ 2024年7月9日
  11. ^ 杉戸町観光協会推奨。すぎさんぽ掲載
  12. ^ うなぎ割烹 髙橋屋(東武動物公園) | 出没!アド街ック天国 | 草加・越谷・春日部・久喜 | テレビ東京 旅グルメ テレビ東京 2013年8月31日
  13. ^ ぶらり途中下車の旅 日本テレビ 2015年6月20日
  14. ^ ザキヤマの街道歩き旅|土曜スペシャル テレビ東京 2021年10月30日
  15. ^ 【ポップアップ】うな重『銀座 四代目 髙橋屋』のお店・メニューを紹介 Activi TV 2022年9月5日
  16. ^ マツコの知らない世界:うなぎの世界 TBSテレビ 2022年11月8日
  17. ^ KinKi Kidsのブンブブーン フジテレビ 2023年1月28日
  18. ^ マツコ&有吉 かりそめ天国 テレビ朝日 2024年3月8日
  19. ^ ニンゲン観察バラエティ『モニタリング』 TBSテレビ 2024年4月11日
  20. ^ 芸能人格付けチェック 秋の3時間スペシャル』 朝日放送テレビ 2024年10月1日
  21. ^ 黄金のワンスプーン! TBSテレビ 2024年10月11日
  22. ^ おお江健次の熱血シゴトーク | Facebook エフエムナックファイブ 2019年7月10日
  23. ^ 今晩のゲストは、うなぎ割烹 髙橋屋 四代目の髙橋明宏さん | 埼玉 彩響のおもてなし | AM1422kHz アール・エフ・ラジオ日本 2023年5月23日
  24. ^ 流人道中記|特設ページ 中央公論新社 2023年2月21日
  25. ^ 高橋屋 うなぎ 杉戸町(特製うなぎ御膳・うなぎ天丼)の特色と歴史、読売新聞春日部支局長が取材 読売新聞 2024年11月8日

関連項目

編集

外部リンク

編集