高倉村 (石川県)

日本の石川県珠洲郡にあった村

高倉村(たかくらむら)は、石川県珠洲郡に存在した村である。

たかくらむら
高倉村
廃止日 1907年10月15日
廃止理由 新設合併
小木村・高倉村小木村
現在の自治体 能登町
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 中部地方北陸地方
都道府県 石川県
珠洲郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
隣接自治体 宇出津町木郎村小木村
高倉村役場
所在地 石川県珠洲郡高倉村
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

沿革

編集
  • 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制の施行により、珠洲郡真脇村、小浦村、羽根村及び大沢村を廃し、その区域をもって珠洲郡高倉村を設置する。
  • 1907年(明治40年)10月15日 - 珠洲郡小木村及び高倉村を廃し、その区域をもって珠洲郡小木村を設置する。高倉村の4大字は小木村に継承。

隣接していた町村

編集

歴代村長

編集
氏名 就任時期
1 川本孝正 1889年6月27日 - 1893年6月26日
2 1893年7月25日 - 1897年7月24日
3 1897年7月26日 - 1898年3月27日
4 池田実 1898年4月10日 - 1899年12月26日
5 千葉儀八 1900年4月2日 - 1903年4月3日
6 宮下良太郎 1903年4月24日 - 1907年4月23日
7 1907年6月25日 - 1907年10月15日

参考文献

編集
  • 内浦町史

関連項目

編集