群馬県立館林商工高等学校
群馬県明和町にある高等学校
(館林商工高等学校から転送)
群馬県立館林商工高等学校 (ぐんまけんりつ たてばやししょうこうこうとうがっこう)は、群馬県邑楽郡明和町南大島にある県立高等学校。一般に「館商工(かんしょうこう)」または「商工(しょうこう)」と呼ばれる。
群馬県立館林商工高等学校 | |
---|---|
| |
![]() | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 群馬県 |
校訓 | 進取・明朗・克己 |
設立年月日 | 1984年4月1日 |
共学・別学 | 男女共学 |
課程 | 全日制課程 |
単位制・学年制 | 学年制 |
設置学科 |
生産システム(機械システムコース・電気システムコース) 建築 総合ビジネス 情報ビジネス |
学期 | 3学期制 |
学校コード | D110210000585 |
高校コード | 10174F |
所在地 | 〒370-0701 |
群馬県邑楽郡明和町南大島660 | |
外部リンク | 公式サイト |
![]() ![]() |
教育目標
編集- 1 真理を求め、自ら考える力を養う。
- 2 勤労と奉仕を尊び、自律する精神を涵養する。
- 3 スポーツ,文化活動を愛し、明るくたくましい心身を育てる。
沿革
編集本校は1951年(昭和26年)に設置された群馬県立館林高等学校商業科をその源とする。1985年(昭和60年)に分離し工業科を併設して独立した。
学科
編集- 商業系と工業系のくくり募集である。
- 生産システム科(機械システムコース・電気システムコース)
- 建築科
- 情報ビジネス科
- 総合ビジネス科
交通アクセス
編集ちょうど駅と駅の中間に学校が位置するため、最寄駅へは徒歩で20分程度。
館林商工前という千代田町役場前から運行している館林・明和・千代田線のバスの停留所があるので、電車以外の交通手段もある。
出身者
編集関連項目
編集- 群馬県高等学校一覧
- 商工高等学校
- 群馬県立館林高等学校 - 本校は館林高等学校商業科より独立した。