長浦駅 (東京都)
かつて日本の東京府東京市向島区にあった京成電気軌道の駅(廃駅)
長浦駅(ながうらえき)は、かつて東京府東京市向島区(現・東京都墨田区)にあった京成電気軌道(現・京成電鉄)白鬚線の停留場である。
長浦駅 | |
---|---|
ながうら | |
◄向島 | |
![]() | |
所在地 |
東京府東京市向島区 (現:東京都墨田区) |
所属事業者 | 京成電気軌道 |
所属路線 | 白鬚線 |
キロ程 | (向島起点) |
駅構造 | 地上駅 |
開業年月日 | 1928年(昭和3年)4月7日 |
廃止年月日 | 1936年(昭和11年)2月28日 |
向島駅から分岐してカーブした路線が、曳舟川(現在の曳舟通り)にさしかかる付近にあった。
歴史
編集隣の駅
編集脚注
編集- ^ 1月27日軌道運輸営業廃止許可 「軌道運輸営業廃止実施」『官報』第2824号、1936年6月3日(国立国会図書館デジタルコレクション)
- ^ 石本祐吉『京成の駅今昔・昭和の面影 : 100年の歴史を支えた全駅を紹介』JTBパブリッシング、2014年。