長尾町(ながおちょう)は、兵庫県神戸市北区の北に位置する。旧長尾村が神戸市に編入合併して以降、長尾町上津長尾町宅原冠称に使われている。

地理

編集
 
長尾町の街並み
長尾町宅原で撮影

歴史

編集

地名の由来

編集

長尾町の前身である長尾村は、1902年(明治35年)5月1日に上津谷村と宅原村が道場村より分離独立したとき「長尾」と名付けられた。

細長い尾のような形の地形の事を指す「長尾」から名付けたとした説が有力だが、村内にあった「長尾神社」から名付けられたという説もある。

隣の道場町と共に神戸市北区だが、ほとんどの人が「三田」と呼ぶ事が多い。

年表

編集

地域

編集

教育

編集

中学校

編集

小学校

編集

交通

編集

道路

編集

一般国道

編集

県道

編集

名所・旧跡・観光スポット・祭事・催事

編集
  • 宅原一之宮神社
  • 熊野神社
  • 大歳神社
  • 長尾神社
  • 八王子之宮神社
  • 多聞寺
  • 宅原寺
  • 茶臼山城
  • 宅原城

関連項目

編集

外部リンク

編集