鍋島村

日本の佐賀県佐賀郡にあった村

鍋島村(なべしまむら)は、佐賀県にあったで、佐賀郡に属していた。

なべしまむら
鍋島村
廃止日 1954年10月1日
廃止理由 編入合併
北川副村本庄村鍋島村金立村久保泉村佐賀市
現在の自治体 佐賀市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 九州地方
都道府県 佐賀県
佐賀郡
市町村コード なし(導入前に廃止)
総人口 5,591
国勢調査、1950年)
隣接自治体 佐賀市、川上村春日村小城郡三日月村
鍋島村役場
所在地 佐賀県佐賀郡鍋島村
座標 北緯33度16分30秒 東経130度16分12秒 / 北緯33.275度 東経130.27008度 / 33.275; 130.27008座標: 北緯33度16分30秒 東経130度16分12秒 / 北緯33.275度 東経130.27008度 / 33.275; 130.27008
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

地理

編集

現在の佐賀市の北西部に位置し、村の西に嘉瀬川が、村の東に多布施川が流れる。

隣接する市町村

編集

歴史

編集

近現代

編集
  • 1889年4月1日 - 町村制施行により佐賀郡八戸溝村, 森田村, 鍋島村, 蠣久村, 八戸村が合併し佐賀郡鍋島村が発足
  • 1954年10月1日 - 佐賀市に編入。

地域

編集

教育

編集

小学校

編集

交通

編集

鉄道

編集

関連文献

編集

関連項目

編集