鉛山州(えんざんしゅう)は、中国にかつて存在した大元ウルスの時代に現在の江西省鉛山県一帯に設置された。大元ウルスの行政上は江浙等処行中書省に属した。

モンゴル時代の江南投下領。鉛山州は右(東)に位置する。

華北恩州とともに、チンギス・カンの庶弟のベルグテイを始祖とするベルグテイ・ウルスの投下領であった[1]

歴史

編集

唐代鉛山県を前身とする。モンゴル帝国第5代皇帝セチェン・カアン(クビライ)によって南宋が平定されると、1281年(至元18年)に鉛山県の18,000戸がベルグテイ王家の投下領として与えられた[2]。その後、1292年(至元29年)には上饒県の乾元郷・永楽郷、弋陽県の新政郷・善政郷を加えて「鉛山県」は「鉛山州」に昇格となり、路に属さず江浙行省に直属するようになった。なお、『元史』巻117ベルグテイ伝によるとベルグテイ王家の投下領は鉛山州だけでなく信州路(カサル家の投下領)内にも跨がっていたようである[3][4]

朱元璋明朝を建国すると、鉛山州は鉛山県と改められた。

脚注

編集
  1. ^ 『元史』巻117列伝4別里古台伝,「宗王別里古台者、烈祖之第五子、太祖之季弟也。……江南平、加賜信州路及鉛山州二城戸一万八千」
  2. ^ 『元史』巻95志44食貨志3,「太祖弟孛羅古䚟大王子広寧王位……江南戸鈔、至元十八年、分撥鉛山州一万八千戸、計鈔七百二十錠」
  3. ^ 『元史』巻62志14地理志5,「鉛山州、中。本建・撫二州之地、山産銅鉛。後唐析上饒・弋陽五郷為銅場、継升為県、属信州。宋因之。元至元二十九年、割上饒之乾元・永楽二郷、弋陽之新政・善政二郷来属、升為鉛山州、直隷行省。戸二万六千三十五」
  4. ^ 植松正 1997, p. 100,103.

参考文献

編集
  • 植松正『元代江南政治社会史研究』汲古書院〈汲古叢書〉、1997年。ISBN 4762925101国立国会図書館書誌ID:000002623928 
  • 杉山正明『モンゴル帝国と大元ウルス』京都大学学術出版会〈東洋史研究叢刊; 65(新装版3)〉、2004年。ISBN 4876985227国立国会図書館書誌ID:000007302776https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/R100000002-I000007302776 
  • 村岡倫「元代江南投下領とモンゴリアの遊牧集団」『龍谷紀要』第18巻第2号、龍谷大学、1997年3月、13-30頁、CRID 1573950401567310720ISSN 02890917