金子彦太郎
金子 彦太郎(かねこ ひこたろう、1883年〈明治16年〉12月15日[1] - 1963年〈昭和38年[2]〉12月4日[3])は、昭和時代の政治家。衆議院議員。静岡県富士郡今泉村長、吉原市長。静岡県会議長。大日本帝国陸軍軍人。最終階級は陸軍砲兵少尉。富士市名誉市民[4]。
経歴
編集金子利七の長男として静岡県富士郡今泉村(吉原町、吉原市を経て現富士市)に生まれる[2]。小学校卒業後、静岡中学校に学び、野球部(現在の静岡高校野球部)に所属した[5]。1905年(明治38年)札幌農学校林学科を卒業[2]。翌年の1906年(明治39年)9月、陸軍に入り、陸軍砲兵少尉に進み、1910年(明治43年)除隊帰郷した[2]。
1921年(大正10年)今泉村会議員に当選[2]。5期務めたのち、同村助役を2期[2]。1935年(昭和10年)今泉村長に就任し、1942年(昭和17年)に吉原町と合併するまで務めた[2]。また、1927年(昭和2年)10月より静岡県会議員を4期[2]。同議長も務めた[6]。
ほか、郡農会長、茶業組合長、養蚕業組合長、県農会名誉幹事、県茶業組合連合会議所理事、県養蚕業組合連合会長[7]、県土地改良協会、県河川海岸協会各会長を歴任した[6]。
1942年(昭和17年)4月の第21回衆議院議員総選挙では静岡県第2区から翼賛政治体制協議会の推薦を受け出馬し当選[6]。衆議院議員を1期務めた[6]。議員在任中は、翼賛会政調文部、農林兼務委員を務めた[7]。
戦後、公職追放となった[8][注 1]。追放解除後の1952年(昭和27年)吉原市長に当選し、3期務め[9]、現職で急逝した[5]。
栄典
編集- 位階
- 勲章等
脚注
編集注釈
編集- ^ 公職追放の該当事項は「推薦議員、翼賛郡協兼村支部長」。
出典
編集- ^ 衆議院事務局 1942, 15頁.
- ^ a b c d e f g h 静岡新聞社出版局 1991, 153頁.
- ^ 『議会制度百年史 - 衆議院議員名鑑』178頁。
- ^ a b c d 静岡新聞社出版局 1991, 154頁.
- ^ a b 『静中・静高野球部史』 昭和39年発行 452ページ。
- ^ a b c d 衆議院、参議院 1962, 138頁.
- ^ a b 議会新聞社 1943, 113頁.
- ^ 総理庁官房監査課 1949, 一般該当者名簿213頁.
- ^ 静岡新聞社出版局 1991, 153-154頁.
参考文献
編集- 『第八十回帝国議会 衆議院議員名簿 昭和十七年六月十五日現在』衆議院事務局〈衆議院公報附録〉、1942年 。
- 『翼賛議員銘鑑』議会新聞社、1943年 。
- 総理庁官房監査課 編『公職追放に関する覚書該当者名簿』日比谷政経会、1949年 。
- 衆議院、参議院 編『議会制度七十年史 第11』大蔵省印刷局、1962年 。
- 衆議院・参議院『議会制度百年史 - 衆議院議員名鑑』大蔵省印刷局、1990年。
- 静岡新聞社出版局 編『静岡県歴史人物事典』静岡新聞社、1991年。ISBN 4783804249。