金井照久
金井 照久(かない てるひさ、1948年12月20日[1] - 2012年2月27日)は、日本の財務官僚。血液型はA型[2]。
略歴
編集- 1968年(昭和43年)3月:愛知県立旭丘高等学校卒業。
- 1972年(昭和47年)3月:東京大学経済学部卒業。
- 1972年(昭和47年)4月:大蔵省入省(主計局総務課)[3]。
- 1975年(昭和50年)7月:大蔵省理財局総務課総合資金係長心得兼理財局地方資金課[4]。
- 1976年(昭和51年)7月:大蔵省理財局資金第一課企画係長[5][3]。
- 1977年(昭和52年)7月:飯田税務署長。
- 1978年(昭和53年)7月:鳥取税務署長。
- 1979年(昭和54年)7月:大蔵省国際金融局短期資金課長補佐。
- 1981年(昭和56年)7月:大蔵省主計局主計官補佐(農林水産第二係主査)。
- 1983年(昭和58年)6月:大蔵省主計局主計官補佐(農林水産第四係主査)。
- 1985年(昭和60年)7月:大蔵省理財局資金第一課長補佐(運用一)[6]。
- 1988年(昭和63年)6月:石川県商工労働部長
- 1989年(平成元年)4月:石川県総務部長
- 1991年(平成3年)6月:大蔵省主計局給与課長。
- 1992年(平成4年)7月:大蔵省主計局主計官(運輸、郵政担当)。
- 1994年(平成6年)7月:環境庁企画調整局企画調整課長。
- 1995年(平成7年)6月:理財局資金第一課長。
- 1996年(平成8年)7月:理財局総務課長。
- 1998年(平成10年):大蔵省大臣官房審議官。
- 1999年(平成11年)7月:近畿財務局長。
- 2000年(平成12年)6月:国税庁調査査察部長。
- 2001年(平成13年)7月:大阪国税局長。
- 2003年(平成15年)7月:国土交通省政策統括官。
- 2004年(平成16年)7月:財務省会計センター所長兼財務総合政策研究所長。
- 2005年(平成17年)5月:退官。
- 2005年(平成17年)5月:沖縄振興開発金融公庫副理事長。
- 2009年(平成21年)5月:沖縄振興開発金融公庫理事長[7]。
- 2012年(平成24年)2月27日:心筋梗塞のため死去[8]。63歳没。
同期入省者
編集その他役職
編集- 財団法人民間都市開発推進機構監事
出典・脚注
編集
|
|
|