遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX タッグフォース3

2008年に発売された日本のコンピュータゲーム

遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX タッグフォース3』(ゆうぎおうデュエルモンスターズジーエックス タッグフォース3)は、コナミデジタルエンタテインメントから2008年11月27日に発売されたテレビアニメ『遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX』を題材とした PlayStation Portable用対戦型カードゲーム。『遊☆戯☆王 タッグフォース』シリーズ第3作目である。

遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX タッグフォース3
ジャンル 対戦型カードゲーム
対応機種 PlayStation Portable
開発元 コナミデジタルエンタテインメントテンキー
発売元 コナミデジタルエンタテインメント
人数 1人 - 4人
メディア UMD
発売日 2008年11月27日
対象年齢 CEROA(全年齢対象)
その他 ワイヤレスLAN(アドホックモード、インフラストラクチャーモード)対応
テンプレートを表示

概要

編集

アニメ3年目以降に登場したユベル、ミスターT、藤原優介、覇王が初参戦。『遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX タッグフォース』および『遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX タッグフォース2』に登場したキャラクターが全て登場している。

収録カードが大幅増加している。「CROSSROADS OF CHAOS」までと、海外版先行販売カードや『遊☆戯☆王ファイブディーズ デュエルターミナル』での新規カード、オリジナルカードを含め約3500枚以上を収録している。『遊☆戯☆王』のコンピューターゲーム機作品では、『遊☆戯☆王ファイブディーズ オフィシャルカードゲーム 』のマスタールールに準拠する最初の作品となった。そのため、『遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX』がベースのゲームながらシンクロ召喚が可能。キャラクターエンディングCGの大幅増加。サブキャラクターにも個々のキャラクター作りが行われたほか、メインキャラクターにはアニメクライマックスを舞台にしたパラレルストーリーが用意されている。このように前作までの作品に比べてキャラクターゲームとしての要素が強化されている。

ストーリー

編集

今回のストーリーは卒業式の卒業模範タッグデュエルの卒業生代表として鮫島校長から推薦されるところから始まる。 この冒頭イベントは共通だが、『遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX タッグフォース2』と同様タッグパートナーによりストーリーが変化し、冒頭イベント後はそれぞれ個別のストーリーが展開される。

ゲームシステム

編集
ノーマルデュエル
『遊☆戯☆王ファイブディーズ オフィシャルカードゲーム』のマスタールールで戦うデュエル方式。前作同様デュエル開始時に自分がデュエルするかパートナーが単独でデュエルするかを選択できる。
タッグデュエル
2人1組で戦う特殊なデュエル方式。基本的なルールはノーマルデュエルと同じ。ライフポイント・フィールド・墓地を2人で共有する。交互にプレイヤーを変更しながら戦う。お互いのデッキ構成のシナジーが勝利への鍵となる。今作でも通信対戦でのタッグデュエルが可能である。
好感度
ストーリー進行に好感度が必要で、ハートを1つためるごとにイベントが進み、4つためた後のイベント後EDを迎えるようになった。好感度はデュエルに勝利する、特定の場所に移動する、ドローパンを贈る等をすると上昇する。前作とは逆に、ドローパンでの上昇率は非常に控えめで、デュエルでの上昇率が大幅に上がっている。
ミニゲーム
タッグパートナーの好感度を上昇させることができるミニゲーム。高得点であれば上昇するが、失敗した場合には逆に下がってしまう。
ドローパン
前作同様、購買で購入できる。タッグパートナーの好物のドローパンをあげる事ができれば好感度が上昇するが、逆に嫌いなものをあげると好感度は下がってしまう。ストーリーを進める上で必要な好感度を上げられ、「黄金のタマゴパン」は一気に好感度を上昇させられるが、今作では全体的に上昇率が大幅に下がっているため、ストーリー進行には役立ちづらい。「自分で食べる」という選択肢を選んだ場合カード1枚を入手できる。購入額は200DPとなっている。
デュエリスト名鑑
登場キャラクターの立ち絵のグラフィックを閲覧できる。さらに、ゲームクリアしたキャラクターには、サウンドテストが追加され、ゲーム中で使用された台詞を自由に聞くことができるようになる。今作ではキャラクターのプロフィールは記されなくなっている。
フォトギャラリー
本作で追加された新システム。ゲーム内で一度見たムービーと、エンディングイラストを自由に鑑賞できるようになった。さらに、1と2をUMD認識させることで、認識させたソフトに使用されていたイラストも閲覧できるようになる。
カードアルバム
カードに使用されているイラストを閲覧できるコレクションモード。高解像度で閲覧することが可能で、画像を拡大したり、細部まで細かく見ることができる。ただし、閲覧できるイラストはゲーム内で該当するカードを入手しているものに限られる。
カード変換機
複数枚のカードを別のカードに変換してくれる。ただし、変換には、かなりの枚数が必要であるほか、変換機限定でしか入手できないレアカードも存在する。
カードレンタル
『遊☆戯☆王ファイブディーズ オフィシャルカードゲーム』のカードに記されている、8桁のナンバーを入力することでそのカードを入手できるシステム。ただし、このカードを使用した場合にはペナルティーとしてカードレンタル料が発生する。
UMD認識
他のゲームのUMDを認識させる事でカードを入手するシステム。ゲームタイトルにより入手できるカードは1つ1つ違いカード購入もままならない序盤では非常に重宝する。

登場人物

編集

メインキャラクター

編集

サブキャラクター

編集

総勢70人近くに上るゲームオリジナルキャラクター達。いわゆるサブキャラであるが、11人もの声優がボイスを担当しており、女子生徒には専用グラフィックスが用意されている者も多数存在する。

関連書籍

編集
  • 遊☆戯☆王デュエルモンスターズGX TAG FORCE 3 クライマックスタッグデュエル(Vジャンプブックス)(2008年11月27日発行、ISBN 978-4087794779

外部リンク

編集