西光寺 (阿波市)
徳島県阿波市阿波町にある高野山真言宗の寺院
西光寺(さいこうじ)は、徳島県阿波市阿波町にある高野山真言宗の寺院[1]。本尊は阿弥陀如来。山号は紫雲山。四国三十三観音霊場2番札所。
所在地 | 徳島県阿波市阿波町稲荷53 |
---|---|
山号 | 紫雲山 |
院号 | 菩提院 |
宗派 | 高野山真言宗 |
本尊 | 阿弥陀如来 |
創建年 | 不詳 |
開基 | 行基 |
正式名 | 紫雲山 菩提院 西光寺 |
札所等 | 四国三十三観音霊場2番札所 |
法人番号 | 5480005003202 |
歴史
編集創建年は不明であるが行基の開基と伝わる。1005年(寛弘2年)に中興。1334年(正慶3年・建武1年)に中野村道灌の地に足利氏勅願により再興。1582年(天正10年)に長宗我部元親の兵火で焼失。1618年(元和4年)に明王院末寺として、現在地より南に約300mの庚申原に再建するもその後、焼失する。1657年(明暦3年)に現在地に再建[2]。
交通
編集脚注
編集外部リンク
編集