長野県蘇南高等学校
長野県南木曽町にある高等学校
(蘇南高等学校から転送)
長野県蘇南高等学校(ながのけん そなんこうとうがっこう)は、長野県木曽郡南木曽町読書に所在する公立の高等学校。
長野県蘇南高等学校 | |
---|---|
北緯35度35分57秒 東経137度36分8.96秒 / 北緯35.59917度 東経137.6024889度座標: 北緯35度35分57秒 東経137度36分8.96秒 / 北緯35.59917度 東経137.6024889度 | |
過去の名称 | 組合立蘇南高等学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 長野県 |
学区 | 全県学区 |
設立年月日 | 1953年(昭和28年) |
共学・別学 | 男女共学 |
課程 | 全日制課程 |
単位制・学年制 | 単位制 |
設置学科 | 総合学科 |
学校コード | D120242300011 |
高校コード | 20166K |
所在地 | 〒399-5301 |
外部リンク | 公式サイト |
ウィキポータル 教育 ウィキプロジェクト 学校 |
設置学科
編集- 文理系列
- 経営ビジネス系列
- ものづくり系列
概要
編集総合学科のため、長野県全域から志願できる。
木曽南西部に所在し、県境に近い岐阜県中津川市などの志願者も、隣接特例で志願できる。
文化祭は「蘇峡祭」と称する。
沿革
編集教育目標
編集「開拓者の精神を具現することのできる学校を」という建学の精神に基づいて次の目標を定め、地域社会の期待にこたえることのできる人材の育成を目指す。
- 青年らしい公明で誠実な生き方と豊な社会性を身につける
- 学問と心理を愛し追求する力を身につける
- 自主的、自立的な生活態度を養い自己の進路を切り開く力を身につける
校章
編集五葉の花弁の中心に高の文字(五葉の花弁は発足時の学校組合(読書村、吾妻村、田立村、山口村 [1]、神坂村 [1])を示す)。
最寄り駅
編集部活動
編集- バドミントン部
- 硬式野球部
- サッカー部
- 女子バレーボール部
- 男子バレーボール部
- 男子バスケットボール部
- 卓球部
- 弓道部
- 茶道部
- 女子バスケットボール同好会
- テニス同好会
- 音楽部
- 軽音楽部