萬蔵寺

岩手県北上市にある曹洞宗の寺院

萬蔵寺(ばんぞうじ)は、岩手県北上市にある曹洞宗の寺院。山号は金峰山。アジサイ寺として知られる。本尊薬師如来を含め、所有する多くの有形文化財指定を受けている。

萬蔵寺

本堂と山門 (2018年10月)地図
所在地 岩手県北上市口内町金峯山44
位置 北緯39度17分12秒 東経141度13分52.5秒 / 北緯39.28667度 東経141.231250度 / 39.28667; 141.231250座標: 北緯39度17分12秒 東経141度13分52.5秒 / 北緯39.28667度 東経141.231250度 / 39.28667; 141.231250
山号 金峰山
宗旨 曹洞宗
本尊 薬師如来
文化財 木造薬師如来坐像、木造神像、木造十一面観音立像、木造男神立像、木造女神立像、木造聖観音立像(岩手県指定文化財)
法人番号 1400005003592 ウィキデータを編集
テンプレートを表示

文化財

編集

以下が岩手県から有形文化財(彫刻)に指定されている。()内は指定日。

像高108.4cm木造材、一木造。烏帽子様のをいただき、両袖を前に合わせた趣は、仏像とも決しえない単純な彫法による直立像である。鎌倉時代の作と推定されるが、平安時代の好みとも思える豊満な顔だちと俗人の衣装が見られる[1]
  • 木造薬師如来坐像(1977年4月26日)
像高72.0cm、木造、カヤ材、一木造。鉈彫り(丸刀仕上げ)と称するものに、大・中・小と三種の丸ノミ使用の区別があるが、この像は細ノミ造りである。平安時代の制作で、当寺の本尊。薬壺と膝座は後に補修されている[2]
  • 木造十一面観音立像2体(1977年4月26日)
共に木造、カヤ材、一木造、作者不詳。1体は像高173cm。両腕欠失、頭上周囲の十仏は失われ、差し込みの穴のみ残っている。10世紀末頃の制作と推定される。もう1体は像高180cm。左腕欠失、頂仏及び十面菩薩は、差し込みでなく、一木のうちに刻まれたものであるが、面の彫りがなく、未完成品と思われる。11世紀の制作[3]
  • 木造男神立像2体(1977年4月26日)
共に木造、桂材、一木造、平安時代の作。1体は像高110cm。大ノミによる鉈彫り様の手法が全体に見られる。もう1体は像高155cm。目がややつり上がり、正面に割目が出ている[4]
  • 木造女神立像(1977年4月26日)
像高52cm、木造、桂材、一木造。全面風化している。被衣を頭からかぶり、左手で被衣の垂部を握る。胸元で、ゆるやかに衿をあわせ、帯様の紐を前で結び、2本の紐を前に垂らす。平安貴族女の立姿風である。平安時代の制作[5]
  • 木造聖観音立像2体(1977年4月26日)
共に木造、一木造、平安時代の作。1体は桂材、像高117cm。両手首、蓮華、裾から足へかけて後補であり、面部は全面細鉈彫り。もう1体はカヤ材、像高182cm。両腕両足が欠失している[6]

交通アクセス

編集

脚注

編集
  1. ^ 木造神像”. いわての文化情報大事典. 2018年12月29日閲覧。
  2. ^ 木造薬師如来坐像”. いわての文化情報大事典. 2018年12月29日閲覧。
  3. ^ 木造十一面観音立像”. いわての文化情報大事典. 2018年12月29日閲覧。
  4. ^ 木造男神立像”. いわての文化情報大事典. 2018年12月29日閲覧。
  5. ^ 木造女神立像”. いわての文化情報大事典. 2018年12月29日閲覧。
  6. ^ 木造聖観音立像”. いわての文化情報大事典. 2018年12月29日閲覧。

関連項目

編集

外部リンク

編集