荒野泰典
荒野 泰典(あらの やすのり、1946年[1] - )は、日本の歴史学者。立教大学名誉教授[2][3]。専門は日本近世史[4]。広島県呉市出身[1]。
経歴
編集[5]他
受賞歴
編集著書
編集[6]他
- 『近世日本と東アジア』(東京大学出版会、1988年)
- 『「鎖国」を見直す』(かわさき市民アカデミー出版部、2003年)
- 『近世日本国際関係論』[1]吉川弘文館、2025年3月 ISBN 9784642043724
共編・編著
編集- 『荘園と村を歩く』(校倉書房、1997年) 藤木久志共編
- 『日本の時代史 14 江戸幕府と東アジア』[2]吉川弘文館 2003 ISBN 9784642008143
- 『「東アジア」の時代性』(渓水社、2005年)貴志俊彦・小風秀雅共編
- 『日本の対外関係』1-6 石井正敏,村井章介共編 吉川弘文館 2010
- 『東アジア世界の成立 日本の対外関係 1』[3]、2010年5月 ISBN 9784642017015
- 『律令国家と東アジア 日本の対外関係 2』[4]、2011年4月 ISBN 9784642017022
- 『通交・通商圏の拡大 日本の対外関係 3』[5]、2010年12月 ISBN 9784642017039
- 『倭寇と「日本国王」 日本の対外関係 4』[6]、2010年7月 ISBN 9784642017046
- 『地球的世界の成立 日本の対外関係 5』[7]、2013年8月 ISBN 9784642017053
- 『近世的世界の成熟 日本の対外関係 6』[8]、2010年10月 ISBN 9784642017060
- 『近代化する日本 日本の対外関係 7』[9]、2012年3月 ISBN 9784642017077
脚注
編集- ^ a b 「鎖国」を見直す 著者等紹介 紀伊國屋書店ウェブストア 2018年7月18日閲覧。
- ^ 立教大学日本学研究所国際シンポジウム「日本学の現在と未来」案内に記載
- ^ a b c d e f g h “研究者詳細 - 荒野泰典”. 立教大学. 2018年7月15日閲覧。
- ^ 立教大学日本学研究所研究員一覧
- ^ 科学研究費助成データベース[荒野泰典] [リンク切れ]
- ^ Webcat-Plusで、著者・荒野泰典で検索閲覧確認