船尾
(艫から転送)
船尾(せんび、英語: Stern)は、船の後ろの部分のこと。とも(艫)、スターンともいう。
![](http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/d/dd/Sterns.jpg/220px-Sterns.jpg)
形状種類
編集船尾灯
編集船尾につける灯りを船尾灯という。色は白で、後方135度を照らす様に設置される。
→「航海灯」も参照
脚注
編集- ^ Leitch, Albert Clark (1920). Victor W. Pagé. ed. Motor Boats and Boat Motors. New York: Norman W. Henley. p. 32. OCLC 314767880
- ^ dreadnaughtz (2021年10月25日). “HMS Adventure (M28), the First British modern minelaying cruiser” (英語). naval encyclopedia. 2023年3月28日閲覧。