船見出入口
名古屋市港区船見町の名古屋高速4号東海線の出入口
船見出入口(ふなみでいりぐち)は、愛知県名古屋市港区船見町にある名古屋高速4号東海線の出入口である。
船見出入口 | |
---|---|
西側にある料金所(2015年5月) | |
所属路線 | 名古屋高速4号東海線 |
IC番号 | 406,416 |
本線標識の表記 | 船見 |
接続する一般道 |
愛知県道55号名古屋半田線[注釈 1]、 愛知県道225号名古屋東港線[注釈 2] |
供用開始日 | 2011年11月19日 |
通行台数 | 901台/日(2014年度) |
所在地 |
〒455-0027 愛知県名古屋市港区船見町 |
概要
編集都心環状線方面への入口と同方面からの出口のみをもつハーフインターチェンジである。この入口から東海JCT方面には行けないため、伊勢湾岸自動車道を利用の場合は直接当該高速道路入口に向かう。
出入口はループ状である。
路線
編集歴史
編集利用台数
編集名古屋市統計年鑑による利用台数の推移
2011年(平成23年)度 | 11053台[1] | |
2012年(平成24年)度 | 33610台[1] | |
2013年(平成25年)度 | 125712台[2] |
接続する道路
編集- 直接接続:名古屋市道船見町第2号線、名古屋市道船見町第3号線
- 間接接続:愛知県道55号名古屋半田線、愛知県道225号名古屋東港線
隣
編集- 名古屋高速4号東海線
- (405/415)木場出入口 - (406/416)船見出入口 - (407/417)東海新宝出入口
脚注
編集出典
編集- ^ a b 名古屋市総務局企画部統計課統計係 (2014年9月22日). “平成25年版名古屋市統計年鑑 11.運輸・通信 11-14.名古屋高速道路の車種別、料金所別利用台数” (XLS). 名古屋市. 2015年9月4日閲覧。
- ^ 名古屋市総務局企画部統計課統計係 (2015年3月24日). “平成25年版名古屋市統計年鑑 11.運輸・通信 11-14.名古屋高速道路の車種別、料金所別利用台数” (XLS). 名古屋市. 2015年9月4日閲覧。