九里川尻駅
かつて石川県鳳珠郡能登町にあったのと鉄道の駅
(能登川尻駅から転送)
九里川尻駅(くりかわしりえき)は、石川県鳳珠郡能登町九里川尻にあった、のと鉄道能登線の駅である。2005年(平成17年)、能登線の廃止により廃駅となった。
九里川尻駅* | |
---|---|
駅全景(2007年2月) | |
くりかわしり KURI-KAWASHIRI | |
◄白丸 (1.9 km) (2.1 km) 松波► | |
![]() | |
所在地 | 石川県鳳珠郡能登町九里川尻 |
所属事業者 | のと鉄道 |
所属路線 | 能登線(廃止時) |
キロ程 | 44.5 km(穴水起点) |
電報略号 | ノワ(転換前) |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 1面1線 |
開業年月日 | 1963年(昭和38年)10月1日[1] |
廃止年月日 | 2005年(平成17年)4月1日 |
備考 | 路線廃止に伴う廃駅 |
* 開業時の駅名は「能登川尻」、1988年に「九里川尻」へ改称 |
歴史
編集駅構内
編集駅周辺
編集珠洲市内にある高校に通うため、高校生の利用者が多かった。
- 九里川尻川
- 内浦総合運動公園
- キリコ橋
- 能登少年自然の家