聖マリアンナ医科大学東横病院
聖マリアンナ医科大学東横病院(せいマリアンナいかだいがくとうよこびょういん)は、神奈川県川崎市中原区にあった医療機関。1941年(昭和16年)に明石嘉聞により東横医院が開設された後、1947年(昭和22年)に聖マリアンナ会東横病院として開院した[2][3]。
聖マリアンナ医科大学東横病院 | |
---|---|
情報 | |
英語名称 | St. Marianna University School of Medicine, Toyoko Hospital |
標榜診療科 | 消化器内科、消化器外科、循環器内科、内科、代謝・内分泌内科、脳神経内科、脳神経外科、婦人科、放射線科、麻酔科、女性検診科 |
許可病床数 |
138床 一般病床:138床 |
管理者 | 宮島伸宣(病院長) |
開設年月日 | 1947年(昭和22年) |
閉鎖年月日 | 2024年(令和6年)3月31日 |
所在地 |
〒211-0063 神奈川県川崎市中原区小杉町3-435[1] |
位置 | 北緯35度34分29.0秒 東経139度39分28.7秒 / 北緯35.574722度 東経139.657972度座標: 北緯35度34分29.0秒 東経139度39分28.7秒 / 北緯35.574722度 東経139.657972度 |
PJ 医療機関 |
しかし、地域の急性期医療の環境の変化から財務的に厳しい状況にあり、聖マリアンナ医科大学病院(川崎市宮前区)と川崎市立多摩病院(川崎市多摩区)に機能を集約することになり、本院は2024年(令和6年)3月末で閉院となった[2]。
沿革
編集診療部門
編集医療支援管理部門
編集- 看護部
- 薬剤室
- 栄養管理室
- 治験管理室
- 事務室
- 総務課
- 医事課
- 医療支援・連携室
- 医療情報室
脚注
編集関連項目
編集外部リンク
編集- 聖マリアンナ医科大学東横病院の事業終了及び機能移転等について(お知らせ) - 学校法人聖マリアンナ医科大学