耳川 (菊川市)
耳川 | |
---|---|
大字 | |
![]() | |
国 |
![]() |
都道府県 |
![]() |
市町村 |
![]() |
地区 | 内田地区 |
人口情報(2020年(令和2年)10月1日現在[WEB 1]) | |
人口 | 38 人 |
世帯数 | 14 世帯 |
面積(2020年(令和2年)10月1日現在[WEB 2]) | |
0.1058 km² | |
人口密度 | 359.17 人/km² |
郵便番号 | 439-0033[WEB 3] |
市外局番 | 0537(掛川MA)[WEB 4] |
ナンバープレート | 浜松[WEB 5] |
![]() ![]() ![]() |
地理
編集菊川市の西部、内田地区の東部に位置する。東で月岡、西・南で下内田、北で中内田と接する。
河川
編集- 上小笠川
字一覧
編集9つの字がある(2018年(平成30年)10月16日現在)[WEB 6]。
- 牛殺(うしごろし)
- 村前(むらまえ)
- 村中(むらなか)
- 増光寺(ぞうこうじ)
- 清水ケ谷(しみずがや)
- 政所(まんどころ)
- 瀬戸川田(せとかわだ)
- 池ノ原(いけのはら)
- ぐり
歴史
編集町名の由来
編集この節には内容がありません。(2025年2月) |
沿革
編集交通
編集バス
編集- 菊川市コミュニティバス菊川西循環コース:(菊川市立総合病院 方面 - )耳川( - 中内田上地区集落センター 方面)
その他
編集学区
編集小学校・中学校の学区は以下の通りである[WEB 9]。
番・番地等 | 小学校 | 中学校 |
---|---|---|
全域 | 菊川市立内田小学校 | 菊川市立菊川西中学校 |
警察
編集警察の管轄区域は以下の通りである[WEB 10]。
番・番地等 | 警察署 | 交番・駐在所 |
---|---|---|
全域 | 菊川警察署 | 菊川駅前交番 |
脚注
編集WEB
編集- ^ “h02_22.csv”. 総務省 (2022年2月10日). 2025年2月4日閲覧。
- ^ “静岡県菊川市耳川 (222244240)”. 人文学オープンデータ共同利用センター. 2025年2月4日閲覧。
- ^ “静岡県 菊川市 耳川の郵便番号 - 日本郵便”. 日本郵便. 2025年2月4日閲覧。
- ^ “市外局番の一覧”. 総務省 (2022年3月1日). 2025年2月4日閲覧。
- ^ “事業所案内及び管轄地域(事務所3件、分室3件)”. 一般社団法人静岡県自動車会議所. 2025年2月4日閲覧。
- ^ “菊川市小字一覧 - 静岡県オープンデータ”. 静岡県 (2018年10月16日). 2025年2月4日閲覧。
- ^ “historyofcities.pdf”. 静岡県総務部合併推進室・財団法人静岡県市町村振興協会. 2025年2月4日閲覧。
- ^ “解説ページ”. 株式会社エア. 2025年2月4日閲覧。
- ^ “菊川市/通学区域一覧”. 菊川市 (2024年4月1日). 2025年2月4日閲覧。
- ^ “交番駐在所一覧表|静岡県警察”. 静岡県警察 (2023年6月12日). 2025年2月4日閲覧。