糟屋氏
糟屋氏(かすやし / かすやうじ)は、日本の氏族の一つ。
藤原北家良方流の糟屋氏
編集糟屋氏 | |
---|---|
三つ盛三つ巴 | |
本姓 | 藤原北家良方流[1] |
家祖 | 糟屋元方[注釈 1] |
種別 | 武家 |
出身地 | 相模国大住郡糟屋荘[1] |
主な根拠地 | 相模国大住郡糟屋荘 |
著名な人物 |
糟屋盛久 糟屋武則 |
凡例 / Category:日本の氏族 |
平安時代末期に相模国大住郡糟屋荘(現神奈川県伊勢原市一帯)を本拠とした豪族[1]。
概要
編集系図によれば、藤原良方の子の元方が、糟屋の地で土着して糟屋氏の祖になったという。その元方は前九年の役で源頼義の軍に従った坂東武士の一人佐伯元方で、婚姻か主従関係によって藤原氏に姓を変え、糟屋氏の祖となったと考えられる[2]。
荘官を務めた盛久は治承・寿永の乱で活躍し、その子有季は源頼朝に臣従して鎌倉幕府御家人として活躍した。有季が頼朝の乳母一族比企氏の女婿であった事から、比企能員の変で北条氏と対立し、有季は討たれ、一族は鎌倉を去って京の朝廷で後鳥羽院の武士として仕えた。その後承久の乱で京方として敗北し、有季の子らはことごとく討ち死にしている。
一族
編集脚注
編集参考文献
編集- 石井進『鎌倉武士の実像―合戦と暮しのおきて』平凡社、2002年11月、110頁。ISBN 9784582764499。
- 太田亮「国立国会図書館デジタルコレクション 糟屋 カスヤ」『姓氏家系大辞典』 第1、上田萬年、三上参次監修、姓氏家系大辞典刊行会、1934年、1499-1502頁。 NCID BN05000207。OCLC 673726070。全国書誌番号:47004572 。
- “武家家伝_糟屋(糟谷)氏”. 風雲戦国史-戦国武将の家紋-. 播磨屋. 2017年4月20日閲覧。