蔵山ロープウェイ

徳島県三好市にあるロープウェイ

箸󠄀蔵山ロープウェイ(はしくらさんロープウェイ)は、徳島県三好市池田町州津にあるロープウェイ路線および運営会社(箸󠄀蔵山ロープウェイ株式会社[注 1]である。真言宗別格本山箸蔵寺へのアクセスとして利用されている。

山麓駅
山頂駅
吉野川が臨める
春爛漫
箸蔵寺駅(山頂駅)
搬器

歴史

編集

もともとは、1930年(昭和5年)に敷設された箸蔵登山鉄道ケーブルカーがあったが、太平洋戦争により不要不急線指定され1944年(昭和19年)に廃止となった。 戦後は四国ケーブル索道(リフトとロープウェイ)が1971年(昭和46年)に開業したが、老朽化により1998年(平成10年)に廃止となっている。

年表

編集

路線データ

編集
  • ゴンドラ:スイス CWA製の32人乗り
  • 索道の方式:複式単線交走式 (DLM) フニテル
  • 線路水平長:約876m
  • 線路傾斜長:約948m
  • 高低差:約342m
  • 運転速度:5.0m/s
  • 所要時間:約4分
  • 設計製作メーカー:日本ケーブル

運転時間

編集
  • 4月 - 11月:朝8時より運行
  • 12月 - 3月:朝9時より運行

毎時15分おきに運行

団体・大祭時、お正月には臨時運行がされる。

駅一覧

編集

登山口駅[3][4][5] - 山頂駅[6]

交通機関

編集
登山口駅

脚注

編集

注釈

編集
  1. ^ 登記上は「箸󠄀蔵山ロープウイ株式会社」[1]

出典

編集
  1. ^ 箸蔵山ロープウエイ株式会社の情報”. 国税庁法人番号公表サイト. 2020年8月28日閲覧。
  2. ^ 箸蔵山ロープウェイ - こんぴら奥の院 箸蔵寺
  3. ^ a b “五輪聖火リレー 県内あす開始 三好から”. 朝日新聞デジタル. (2021年4月14日). オリジナルの2021年4月15日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20210415112356/https://www.asahi.com/articles/ASP4F6R8SP4DPTLC01Z.html 2022年3月13日閲覧。 
  4. ^ a b “徳島県の聖火リレー第一走者「一生の一度の貴重な機会」”. 読売新聞オンライン. (2021年4月16日). オリジナルの2021年4月29日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20210429211118/https://www.yomiuri.co.jp/olympic/2020/20210415-OYT8T50155/ 
  5. ^ a b “聖火リレーの徳島県内コース発表 箸蔵山ロープウェイがスタート地点に”. 徳島新聞電子版. (2019年12月17日). オリジナルの2019年12月18日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20191218144011/https://www.topics.or.jp/articles/-/298764 2022年3月13日閲覧。 
  6. ^ 箸蔵山ロープウェイ - 阿波ナビ(徳島県観光情報サイト)

関連項目

編集

外部リンク

編集

座標: 北緯34度2分28.2秒 東経133度50分36.1秒 / 北緯34.041167度 東経133.843361度 / 34.041167; 133.843361