第70回全日本大学サッカー選手権大会

第70回全日本大学サッカー選手権大会は、2021年12月8日から12月25日にかけて開催された全日本大学サッカー選手権大会

MCCスポーツpresents 2021年度
第70回全日本大学サッカー選手権大会
開催国 日本の旗 日本
開催期間 2021年12月8日 - 12月25日
参加チーム数 24
優勝 駒澤大学(7回目)
準優勝 阪南大学
試合総数 23
ゴール数 65 (1試合平均 2.83点)
観客動員数 8,640 (1試合平均 376人)
得点王 土信田悠生(駒澤大・4得点)
最優秀選手 荒木駿太(駒澤大)
2019
テンプレートを表示

今大会はスポーツ施設・スポーツ用品を手がけるMCCスポーツ(三菱ケミカルホールディングスグループ)が特別協賛し、MCCスポーツpresents 2021年度 第70回 全日本大学サッカー選手権大会: MCC Sports presents The 70th All Japan University Football Championship)の大会名で開催された[1]

出場校

編集

出典:[2]

地区 出場チーム 出場回数
総理大臣杯優勝 1 法政大学 5大会連続32回目
北海道 2 札幌大学 2大会ぶり42回目
東海大学札幌校舎 初出場
東北 1 仙台大学 20大会連続37回目
関東 5 流通経済大学 3大会ぶり12回目
駒澤大学 2大会ぶり16回目
明治大学 12大会連続20回目
早稲田大学 2大会ぶり34回目
筑波大学 5大会連続39回目
国士舘大学 5大会ぶり27回目
東海 3 東海学園大学 3大会連続6回目
中京大学 2年ぶり40回目
名古屋学院大学 初出場
地区 出場チーム 出場回数
北信越 1 新潟医療福祉大学 4大会連続7回目
関西 4 関西学院大学 3大会連続23回目
京都産業大学 30大会ぶり7回目
びわこ成蹊スポーツ大学 2大会連続5回目
阪南大学 2大会連続9回目
中国 1 IPU・環太平洋大学 9大会連続9回目
四国 2 高松大学 2大会連続2回目
高知大学 3大会ぶり34回目
九州 3 鹿屋体育大学 12大会連続24回目
福岡大学 4大会連続44回目
宮崎産業経営大学 2大会連続4回目

会場

編集

試合日程・結果

編集

1回戦

編集

【1】
国士舘大学2 - 0東海大学札幌校舎
公式記録
観客数: 200人
主審: 宇田川恭弘

【2】
新潟医療福祉大学1 - 0名古屋学院大学
小森飛絢   79分 公式記録
相模原ギオンスタジアム
観客数: 112人
主審: 國吉真吾

【3】
阪南大学2 - 1中京大学
  • 藤原雅弥   21分
  • 池田修志   85分
公式記録 碓井聖生   25分

【4】
福岡大学4 - 0高松大学
  • 岡田大和   4分
  • 倉員宏人   34分
  • 山口隆希   49分90+3分
公式記録
前橋総合運動公園群馬電工陸上競技・サッカー場
観客数: 65人
主審: 篠藤巧

【5】
宮崎産業経営大学2 - 1 (延長)高知大学
  • 依光秀   64分
  • 鈴木陽介   109分
公式記録   41分 (o.g.)

【6】
びわこ成蹊スポーツ大学4 - 1札幌大学
  • 佐藤昴   24分50分
  • 藤松航矢   45+4分
  • 伴木翔   84分
公式記録 高橋耕平   13分

【7】
仙台大学0 - 1東海学園大学
公式記録

【8】
京都産業大学2 - 1 (延長)IPU・環太平洋大学
  • 中野歩   64分
  • 今岡陽太   116分
公式記録
  • 紙元大翔   7分
浦安市運動公園陸上競技場
観客数: 101人
主審: 原崇

2回戦

編集

【9】
流通経済大学2 - 1 (延長)新潟医療福祉大学
公式記録

【10】
国士舘大学3 - 1鹿屋体育大学
  • 棚橋尭士   18分
  • 有田稜   30分
  • 綱島悠斗   61分
公式記録
観客数: 164人
主審: 鈴木渓

【11】
阪南大学1 - 0関西学院大学
  • 藤原雅弥   39分
公式記録
前橋総合運動公園群馬電工陸上競技・サッカー場
観客数: 192人
主審: 手塚優

【12】
法政大学0 - 1福岡大学
公式記録
  • 鶴野怜樹   81分
前橋総合運動公園群馬電工陸上競技・サッカー場
観客数: 167人
主審: 梅田智起

【13】
明治大学3 - 0宮崎産業経営大学
  • 赤井裕貴   21分
  • 藤原悠汰   66分
  • 村上陽介   90+1分
公式記録
観客数: 419人
主審: 宇田川恭弘

【14】
びわこ成蹊スポーツ大学2 - 2 (延長)早稲田大学
公式記録
PK戦
4 - 3
  •   柴田徹
  •   丹羽匠
  •   倉持快
  •   小倉陽太
  •   西堂久俊
江東区夢の島陸上競技場
観客数: 467人
主審: 俵元希

【15】
東海学園大学1 - 4駒澤大学
  • 金城アンドレ泰樹   86分
公式記録
浦安市運動公園陸上競技場
観客数: 218人
主審: 原田雅士

【16】
筑波大学3 - 0京都産業大学
公式記録
浦安市運動公園陸上競技場
観客数: 283人
主審: 瀬田貴仁

3回戦

編集

【17】
流通経済大学2 - 0国士舘大学
公式記録
相模原ギオンスタジアム
観客数: 354人

【18】
福岡大学1 - 1 (延長)阪南大学
  • 北條真汰   38分
公式記録
PK戦
2 - 4
前橋総合運動公園群馬電工陸上競技・サッカー場
観客数: 73人
主審: 堀越雅弘

【19】
明治大学3 - 0びわこ成蹊スポーツ大学
公式記録
観客数: 203人
主審: 赤阪修

【20】
筑波大学0 - 1駒澤大学
公式記録
浦安市運動公園陸上競技場
観客数: 324人
主審: 先立圭吾

準決勝

編集

【21】
流通経済大学1 - 2 (延長)阪南大学
公式記録
  • 松原大芽   71分
  • 津野ジュウリオ心   93分

【22】
明治大学0 - 3駒澤大学
公式記録
NACK5スタジアム大宮
観客数: 654人
主審: 松澤慶和

決勝

編集

【23】
阪南大学2 - 3駒澤大学
  • 松原大芽   12分
  • 藤原雅弥   48分
公式記録
NACK5スタジアム大宮
観客数: 3,235人
主審: 上村篤史

表彰

編集

[3]

受賞者 所属(学年)
最優秀選手 荒木駿太 駒澤大学(4年)
ベストGK 松本瞬
ベストDF 猪俣主真
ベストMF 江口稜馬 阪南大学(4年) 
ベストFW 宮崎鴻 駒澤大学(4年) 
フェアプレー賞 駒澤大学

出典

編集
  1. ^ 大会要項”. MCCスポーツpresents 2021年度 第70回 全日本大学サッカー選手権大会. 日本サッカー協会. 2021年12月14日閲覧。
  2. ^ MCCスポーツpresents 2021年度 第70回 全日本大学サッカー選手権大会 トーナメント表 (PDF) - 全日本大学サッカー連盟、2021年12月14日閲覧。
  3. ^ 【試合結果】『MCCスポーツpresents 2021年度 第70回 全日本大学サッカー選手権大会”. 全日本大学サッカー連盟 (2021年12月25日). 2022年10月21日閲覧。

外部リンク

編集