第54装甲歩兵連隊 (人民解放軍陸軍)
第54装甲歩兵連隊(第54装甲步兵团)は、中国人民解放軍陸軍の連隊の1つ。西蔵軍区に所属する唯一の機械化部隊である。
第54装甲歩兵連隊 | |
---|---|
創設 | 1990年8月1日 |
所属政体 |
![]() |
所属組織 | 中国人民解放軍陸軍 |
部隊編制単位 | 連隊 |
兵科 | 歩兵 |
兵種/任務 | 機械化歩兵 |
最終上級単位 | 西蔵軍区 |
戦歴 | ラサ大虐殺 |
歴史
編集編制
編集連隊は、4個装甲歩兵大隊、2個戦車大隊、1個砲兵連隊から成る。()内は、中国語名。
連隊直属部隊
編集- 警戒・偵察中隊(警偵連)
- 教導隊
- 通信中隊(通信連)
- 化学防護中隊(防化連) - 工兵連と統合され工化営?
- 工兵中隊(工兵連) - 防化連と統合され工化営?
- 修理中隊(修理連) - 98式装軌式回収車装備
- 衛生隊
- 自動車中隊(汽車連)
- 100mm迫撃砲中隊(迫撃砲連) - 100mm迫撃砲 x 6門装備
- 25mm高射砲中隊(高砲連) - 連装25mm高射機関砲(車載) x 8門装備
- 対戦車ミサイル中隊(反坦克導弾連) - AFT-7対戦車ミサイル装備
第1戦車大隊
編集第1戦車大隊(坦克一営)は、3~4個戦車中隊から成り、96式戦車Aを30~40両装備する。旧第1歩兵大隊であり、2007年~2008年頃に戦車大隊に改編された。
- 第1戦車中隊
- 第2戦車中隊
- 第3戦車中隊
- ?中隊
第2装甲歩兵大隊
編集第2装甲歩兵大隊(装甲歩兵二営)は、3個装甲歩兵中隊と1個砲兵中隊から成る。38~40両の89式装甲輸送車を装備する。
- 第4装甲歩兵中隊
- 第5装甲歩兵中隊
- 第6装甲歩兵中隊
- 第2砲兵中隊 - 100mm迫撃砲を装備
第3装甲歩兵大隊
編集第3装甲歩兵大隊(装甲歩兵三営)は、3個装甲歩兵中隊と1個砲兵中隊から成る。38~40両の92式装輪歩兵戦闘車を装備する。
- 第7装甲歩兵中隊
- 第8装甲歩兵中隊
- 第9装甲歩兵中隊
- 第3砲兵中隊 - 100mm迫撃砲を装備
第4装甲歩兵大隊
編集第4装甲歩兵大隊(装甲歩兵四営)は、3個装甲歩兵中隊と1個砲兵中隊から成る。38~40両の89式装甲輸送車を装備する。
- 第10装甲歩兵中隊
- 第11装甲歩兵中隊
- 第12装甲歩兵中隊
- 第4砲兵中隊 - 100mm迫撃砲を装備