第34回全国地域サッカーリーグ決勝大会

2010年に開催された全国地域サッカーリーグ決勝大会

第34回全国地域サッカーリーグ決勝大会(だい34かいぜんこくちいきサッカーリーグけっしょうたいかい)は、2010年11月21日から12月5日まで茨城県静岡県高知県及び千葉県で行われた全国地域サッカーリーグ決勝大会(現・全国地域サッカーチャンピオンズリーグ)である。

第34回全国地域サッカーリーグ決勝大会
開催期間 2010年11月21日-12月5日
参加チーム数 12
優勝 カマタマーレ讃岐
準優勝 AC長野パルセイロ
JFL昇格 カマタマーレ讃岐
AC長野パルセイロ
入れ替え戦出場 三洋電機洲本
試合総数 24
ゴール数 70 (1試合平均 2.92点)
得点王 藤田信(長野・4得点)
2009
2011
テンプレートを表示

概要

編集

今大会から出場チームが16チームから12チームに削減。これに伴い、レギュレーションが前年から一部変更となった。

1次ラウンドは12チームが3グループに分かれて4チーム総当たりを戦い、各グループ1位の3チームと、2位3チームのうち最も成績の良い1チームの計4チームが決勝ラウンドに進出。決勝ラウンドも4チーム総当たりによるリーグ戦を戦い、1位・2位チームが日本フットボールリーグ (JFL) に自動昇格、3位チームはJFLチームとの入れ替え戦に進み、その勝利チームがJFL昇格チームとなり、敗戦チームが地域リーグ残留となる。

試合形式は前年通りで、1次ラウンド・決勝ラウンドとも前後半90分で同点の場合はPK戦を行う完全決着方式により行われ、試合時間内の勝者=3点、PK戦による勝者=2点、PK戦による敗者=1点、試合時間内の敗者=0点、の要領で勝ち点を配分し、「勝ち点合計」「得失点差」「総得点数」「当該チーム間の対戦結果」の順序により順位を決定した。以上のいずれの方法でも順位が決定しない場合は、1位・2位を決める場合のみ順位決定戦を行った。

会場

編集
1次ラウンド
試合会場 所在地 画像
A ひたちなか市総合運動公園陸上競技場 茨城県ひたちなか市  
B 藤枝総合運動公園サッカー場 静岡県藤枝市  
C 高知県立春野総合運動公園陸上競技場 高知県高知市  
決勝ラウンド
試合会場 所在地 画像
市原緑地運動公園臨海競技場 千葉県市原市  

出場チーム

編集
  1. 2010年度各9地域リーグより1チーム(9チーム)
  2. Jリーグ加盟を標榜するクラブに対する優遇措置を承認された1チーム(1チーム)
  3. 第46回全国社会人サッカー選手権大会上位4チームの内、各地域リーグから出場権を得ていないチーム(最大2チーム)
    • 4位:福島ユナイテッドFC(東北1部)
      • 1位のカマタマーレ讃岐(四国1位)、2位のAC長野パルセイロ(北信越1部1位)、3位のSC相模原(JFA優遇措置適用)は出場権獲得済み。
  4. 上記の条件で12チームに満たない場合は「2010年6月末の全国社会人サッカー連盟加盟登録チームの多い順番」で巡回し輪番により補充する(2010年度は関東→関西→九州の順)。

試合スケジュール

編集

1次ラウンド

編集

グループ A

編集

チーム 勝点
試合
勝利
PK勝
PK敗
敗戦
得点
失点

A4 Y.S.C.C. 6 3 2 0 0 1 6 5 +1
A2 SC相模原 5 3 1 1 0 1 7 5 +2
A1 HOYO Atletico ELAN大分 4 3 1 0 1 1 5 5 0
A3 レノファ山口 3 3 1 0 0 2 3 6 -3

#1
2010年11月21日
10:45
HOYO Atletico ELAN大分 2 - 2 SC相模原
堀健人   70分90+1分 公式記録 (PDF) 坂井洋平   45+1分
齋藤将基   47分
  PK戦  
長谷川豊喜  
原一生  
田中淳也  
清永研治  

堀健人  
本田竜馬  

5 - 6   秋葉忠宏
  坂井洋平
  富井英司
  鈴木健太
  齋藤将基
  鈴木隼人
ひたちなか市総合運動公園陸上競技場
観客数: 258人
主審: 日高晴樹

#2
2010年11月21日
13:30
レノファ山口 0 - 3 Y.S.C.C.
公式記録 (PDF) 福井和基   37分
小笹健二   80分
青田翔   90+5分
ひたちなか市総合運動公園陸上競技場
観客数: 578人
主審: 大友一平

#7
2010年11月22日
10:45
HOYO Atletico ELAN大分 1 - 0 レノファ山口
古賀宗樹   85分 公式記録 (PDF)
ひたちなか市総合運動公園陸上競技場
観客数: 242人
主審: 木川田博信

#8
2010年11月22日
13:30
SC相模原 3 - 0 Y.S.C.C.
齋藤将基   31分
森谷佳祐   32分
金澤大将   90+4分
公式記録 (PDF)
ひたちなか市総合運動公園陸上競技場
観客数: 656人
主審: 藤本啓太

#13
2010年11月22日
10:45
HOYO Atletico ELAN大分 2 - 3 Y.S.C.C.
古賀宗樹   2分
堀健人   30分
公式記録 (PDF) 寺田洋介   20分
辻正男   58分82分
ひたちなか市総合運動公園陸上競技場
観客数: 258人
主審: 日高晴樹

#14
2010年11月22日
13:30
SC相模原 2 - 3 レノファ山口
森谷佳祐   1分7分 公式記録 (PDF) 柏原渉   68分87分
田村隆生   78分
ひたちなか市総合運動公園陸上競技場
観客数: 320人
主審: 大友一平

グループ B

編集

チーム 勝点
試合
勝利
PK勝
PK敗
敗戦
得点
失点

B3 三洋電機洲本 5 3 1 1 0 1 6 5 +1
B2 グルージャ盛岡 5 3 1 1 0 1 3 2 +1
B1 shizuoka.藤枝MYFC 4 3 1 0 1 1 7 7 0
B4 札大GP 4 3 1 0 1 1 3 5 -2

#3
2010年11月21日
10:45
shizuoka.藤枝MYFC 1 - 1 グルージャ盛岡
アラン   90+2分 公式記録 (PDF) 加藤浩史   67分
  PK戦  
齊藤俊秀  
平松康平  
柴村直弥  
石井俊也  
アラン  
3 - 4   松田賢太
  大瀧直也
  市村瞬
  大原卓丈
  上山愛史
藤枝総合運動公園サッカー場
観客数: 2,468人
主審: 篠藤巧

#4
2010年11月21日
13:30
三洋電機洲本 1 - 1 札大GP
森川祐輝   77分 公式記録 (PDF) 畠山直人   72分
  PK戦  
森川祐輝  
成瀬敬志朗  
梅川毅士  
3 - 0   畠山直人
  田中陸翔
  濱田克大
藤枝総合運動公園サッカー場
観客数: 236人
主審: 塚田健太

#9
2010年11月22日
10:45
shizuoka.藤枝MYFC 2 - 5 三洋電機洲本
内田和志   7分
奈良林寛紀   8分
公式記録 (PDF) 村上歩夢   25分
森田郁也   63分
徳井啓介   68分81分
森川祐輝   85分
藤枝総合運動公園サッカー場
観客数: 285人
主審: 笹沢潤

#10
2010年11月22日
13:30
グルージャ盛岡 0 - 1 札大GP
公式記録 (PDF) 工藤駿   30分
藤枝総合運動公園サッカー場
観客数: 128人
主審: 藤本啓太

#15
2010年11月22日
10:45
shizuoka.藤枝MYFC 4 - 1 札大GP
アラン   19分69分
西山貴永   21分
納谷協成   65分
公式記録 (PDF) 澤田恒   75分
藤枝総合運動公園サッカー場
観客数: 456人
主審: 塚田健太

#16
2010年11月22日
13:30
グルージャ盛岡 2 - 0 三洋電機洲本
加藤浩史   75分84分 公式記録 (PDF)
藤枝総合運動公園サッカー場
観客数: 138人
主審: 大友一平

グループ C

編集

チーム 勝点
試合
勝利
PK勝
PK敗
敗戦
得点
失点

C2 カマタマーレ讃岐 8 3 2 1 0 0 5 3 +2
C3 AC長野パルセイロ 6 3 1 1 1 0 5 2 +3
C1 福島ユナイテッドFC 4 3 1 0 1 1 4 1 +3
C4 さいたまSC 0 3 0 0 0 3 3 11 -8

#5
2010年11月21日
10:45
福島ユナイテッドFC 0 - 1 カマタマーレ讃岐
公式記録 (PDF) 岡本秀雄   18分
高知県立春野総合運動公園陸上競技場
観客数: 400人
主審: 上田益也

#6
2010年11月21日
13:30
AC長野パルセイロ 4 - 1 さいたまSC
藤田信   44分67分
栗原明洋   47分
大島嵩弘   59分
公式記録 (PDF) 清水大輔   10分
高知県立春野総合運動公園陸上競技場
観客数: 300人
主審: 平間亮

#11
2010年11月22日
10:45
福島ユナイテッドFC 0 - 0 AC長野パルセイロ
公式記録 (PDF)
  PK戦  
片原潤  
村瀬和隆  
平岡佑太  
時崎塁  
久野純弥  
古西祥  
小野雄平  
伊藤卓也  
金光栄大  
青栁雅信  
7 - 8   宇野沢祐次
  土橋宏由樹
  栗原明洋
  大橋良隆
  藤田信
  籾谷真弘
  佐藤大典
  野澤健一
  高野耕平
  大島嵩弘
高知県立春野総合運動公園陸上競技場
観客数: 100人
主審: 小屋幸栄

#12
2010年11月22日
13:30
カマタマーレ讃岐 3 - 2 さいたまSC
岡本秀雄   6分
綱田大志   8分
飯塚亮   45分
公式記録 (PDF) 大森直樹   42分
鎌田雄   68分
高知県立春野総合運動公園陸上競技場
観客数: 100人
主審: 森川浩次

#17
2010年11月22日
10:45
福島ユナイテッドFC 4 - 0 さいたまSC
小林康剛   4分73分
青栁雅信   38分
清水純   90分
公式記録 (PDF)
高知県立春野総合運動公園陸上競技場
観客数: 200人
主審: 小屋幸栄

#18
2010年11月22日
13:30
カマタマーレ讃岐 1 - 1 AC長野パルセイロ
波夛野寛   22分 公式記録 (PDF) 宇野沢祐次   18分
  PK戦  
下松裕  
神崎亮佑  
吉澤佑哉  
大西孝治  
飯塚亮  
3 - 2   土橋宏由樹
  籾谷真弘
  栗原明洋
  大橋良隆
  藤田信
高知県立春野総合運動公園陸上競技場
観客数: 400人
主審: 上田益也

各グループ2位

編集

各グループ2位の成績最上位チームが決勝ラウンドに進出する。


チーム 勝点
試合
勝利
PK勝
PK敗
敗戦
得点
失点

C AC長野パルセイロ 6 3 1 1 1 0 5 2 +3
A SC相模原 5 3 1 1 0 1 7 5 +2
B グルージャ盛岡 5 3 1 1 0 1 3 2 +1

この結果、AC長野パルセイロが決勝ラウンド進出を決めた。


決勝ラウンド

編集
チーム P勝 P敗
C1位 カマタマーレ讃岐 8 3 2 1 0 0 4 2 +2
WC AC長野パルセイロ 5 3 1 0 2 0 4 0 +4
B1位 三洋電機洲本 3 3 1 0 0 2 2 6 -4
A1位 Y.S.C.C. 2 3 0 1 0 2 3 5 -2


#19
2010年12月3日
10:45
Y.S.C.C. 1 - 2 三洋電機洲本
寺田洋介   4分 公式記録 (PDF) 梅川毅士   20分
森川祐輝   78分
市原緑地運動公園臨海競技場
観客数: 300人
主審: 塚田智宏

#20
2010年12月3日
13:30
カマタマーレ讃岐 0 - 0 AC長野パルセイロ
公式記録 (PDF)
  PK戦  
下松裕  
神崎亮佑  
吉澤佑哉  
中島健太  
飯塚亮  
朝比奈祐作  
綱田大志  
7 - 6   宇野沢祐次
  大橋良隆
  栗原明洋
  籾谷真弘
  藤田信
  平石竜真
  麻生瞬
市原緑地運動公園臨海競技場
観客数: 503人
主審: 窪田陽輔

#21
2010年12月4日
10:45
Y.S.C.C. 2 - 3 カマタマーレ讃岐
辻正男   5分
石川健太   11分
公式記録 (PDF)   7分 (o.g.)
吉澤佑哉   45+2分
齋藤良平   56分
市原緑地運動公園臨海競技場
観客数: 724人
主審: 塚田智宏

#22
2010年12月4日
13:30
三洋電機洲本 0 - 4 AC長野パルセイロ
公式記録 (PDF) 宇野沢祐次   3分43分
藤田信   8分26分
市原緑地運動公園臨海競技場
観客数: 773人
主審: 福島孝一郎

#23
2010年12月5日
10:45
Y.S.C.C. 0 - 0 AC長野パルセイロ
公式記録 (PDF)
  PK戦  
鈴木陽平  
谷津寛治  
松田康佑  
3 - 1   宇野沢祐次
  大橋良隆
  佐藤大典
  籾谷真弘
市原緑地運動公園臨海競技場
観客数: 1,538人
主審: 福島孝一郎

#24
2010年12月5日
13:30
三洋電機洲本 0 - 1 カマタマーレ讃岐
公式記録 (PDF) 神崎亮佑   58分
市原緑地運動公園臨海競技場
観客数: 847人
主審: 窪田陽輔

最終結果

編集

決勝ラウンドの結果、日本フットボールリーグ(JFL)昇格に関して以下の通りとなった。

自動昇格
  • 1位 - カマタマーレ讃岐
  • 2位 - AC長野パルセイロ
入れ替え戦
  • 3位 - 三洋電機洲本

※入れ替え戦の詳細は第12回日本フットボールリーグ#入れ替え戦を参照

外部リンク

編集