立行寺
東京都港区白金にある寺院
立行寺(りゅうぎょうじ)とは、東京都港区白金二丁目に存在する法華宗の寺院。別名を大久保寺という。
立行寺 | |
---|---|
![]() 山門(赤門が有名) | |
所在地 | 東京都港区白金二丁目2番6号 |
位置 | 北緯35度38分35.6秒 東経139度43分56.3秒 / 北緯35.643222度 東経139.732306度座標: 北緯35度38分35.6秒 東経139度43分56.3秒 / 北緯35.643222度 東経139.732306度 |
山号 | 智光山 |
宗派 | 法華宗陣門流 |
創建年 | 寛永7年(1630年) |
開基 | 大久保忠教(大久保彦左衛門) |
別称 | 大久保寺 |
文化財 | 大久保彦左衛門墓 |
法人番号 | 4010405001547 |
![](http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/7/71/Tadataka%27s_grave_at_Ry%C5%ABgy%C5%8Dji.jpg/150px-Tadataka%27s_grave_at_Ry%C5%ABgy%C5%8Dji.jpg)
沿革
編集寛永7年(1630年)、講談などでも著名で後世においても人気の旗本大久保彦左衛門(大久保忠教)によって麻布六本木にて創建された[1]。寛文8年(1668年)に旧地が火災にあったため現在の場所に移転した[1]。
境内にはアナウンサー・司会者・ナレーターの芥川隆行の墓[2]と鞘堂付の大久保彦左衛門の墓とテレビでおなじみの魚屋一心太助の墓、三橋達也・安西郷子夫妻の墓がある[1]。
アクセス
編集宗門の他の寺院
編集総本山
関東教区 東京別院