稲美町立加古小学校
兵庫県稲美町にある小学校
稲美町立加古小学校(いなみちょうりつ かこしょうがっこう)は、兵庫県加古郡稲美町にある公立小学校。
稲美町立加古小学校 Kako elementary school | |
---|---|
![]() | |
![]() | |
過去の名称 |
命時小学校・明強小学校 組合立鳴が丘小学校 加古簡易小学校 加古尋常小学校 加古尋常高等小学校 加古国民学校 加古村立加古小学校 |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 | 加古郡稲美町 |
校訓 | 強く・正しく・美しく・仲よく |
設立年月日 | 1873年 |
創立記念日 | 5月21日 |
共学・別学 | 男女共学 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | B128210004950 |
所在地 | 〒675-1104 |
外部リンク | 公式サイト |
![]() ![]() |
沿革
編集公式サイト「学校沿革」[1]による。
- 1873年 - 命時小学校と明強小学校の2校を創立する。
- 1882年 - 2校合併すると同時に国岡新村、北山村(いずれも後、加古郡天満村、現 稲美町の一部)と組合立鳴が丘小学校を創立する。
- 1887年4月1日 - 加古簡易小学校と改称する。
- 1890年3月 - 天満村との組合を解消し、加古新村(現 稲美町の一部)のみの設立となる。
- 1892年4月1日 - 簡易科を廃し尋常科をおき、加古尋常小学校と改称する。
- 1910年4月1日 - 加古尋常高等小学校と改称する。
- 1912年5月21日 - 現在地に移転する。
- 1941年4月1日 - 加古国民学校と改称する。
- 1948年9月1日 - 加古村立加古小学校と改称する。
- 1955年3月31日 - 稲美町立加古小学校と改称する。
- 1993年1月31日 - 創立120周年記念式典を行う。
- 2003年9月28日 - 創立130周年記念式典を行う。
- 2007年2月2日 - 文部科学省調査研究事業指定国語教育研究発表会を行う。
通学区域
編集- 加古(天満小学校の区域を除く)、北山の一部、野寺の一部[2]
- 進学先中学校の変遷
- 1947年度~1974年度 - 加古川市稲美町組合立山手中学校
- 1975年度~1984年度 - 稲美町立稲美中学校
- 1985年度~現行 - 稲美町立稲美北中学校
周辺施設
編集- 稲美町立加古幼稚園
- 稲美町立稲美北中学校
- 稲美町立加古福祉会館
交通
編集通学区域が隣接している学校
編集脚注
編集- ^ 学校沿革
- ^ “稲美町立小学校・中学校校区”. 稲美町教育委員会 (2019年5月8日). 2025年1月24日閲覧。