稲沢市立稲沢中学校

愛知県稲沢市にある中学校

稲沢市立稲沢中学校(いなざわしりつ いなざわちゅうがっこう)は、愛知県稲沢市正明寺にある公立中学校

稲沢市立稲沢中学校
地図北緯35度15分7.3秒 東経136度48分21.4秒 / 北緯35.252028度 東経136.805944度 / 35.252028; 136.805944座標: 北緯35度15分7.3秒 東経136度48分21.4秒 / 北緯35.252028度 東経136.805944度 / 35.252028; 136.805944
過去の名称 中島郡高等小学校
稲沢町立稲沢高等小学校
稲沢町立稲沢中学校
国公私立の別 公立学校
設置者 稲沢市
設立年月日 1887年
共学・別学 男女共学
学校コード C123210003017 ウィキデータを編集
所在地 492-8145
愛知県稲沢市正明寺2丁目1-1
外部リンク 公式サイト
ウィキポータル 教育
ウィキプロジェクト 学校
テンプレートを表示

概要

編集

沿革

編集

稲沢中学校は1887年(明治20年)中島郡高等小学校の開校を創立年としており、1988年10月1日に創立百周年記念式典を行っている[2]

  • 1887年(明治20年)5月 - 中島郡高等小学校が開校。禅源寺[注釈 1]を仮校舎とする。
  • 1894年(明治27年)7月1日 - 稲沢町他26ケ村立稲沢高等小学校に改称する。
  • 1906年(明治39年)5月 - 稲沢町立稲沢高等小学校に改称する。
  • 1912年(明治45年)1月1日 - 稲沢町大字高御堂に校舎を新築し、移転。
  • 1920年(大正9年)7月16日 - 稲沢町大字小池正明寺に校舎を新築し、移転。
  • 1941年(昭和16年)4月1日 - 稲沢町中高国民学校に改称する。
  • 1947年(昭和22年)4月1日 - 新学制移行により稲沢町立稲沢中学校となる。
  • 1956年(昭和31年)12月20日 - 北校舎が完成する。
  • 1958年(昭和33年)11月1日 - 稲沢町が市制施行し、稲沢市となる。同時に稲沢市立稲沢中学校に改称する。
  • 1970年(昭和45年) - 南校舎が完成する。
  • 1976年(昭和51年)4月1日 - 稲沢市立治郎丸中学校を分離する。
  • 1981年(昭和56年)3月27日 - 屋内運動場が完成する。
  • 1983年(昭和58年)4月1日 - 稲沢市立稲沢西中学校を分離する。
  • 1988年(昭和63年)10月1日 - 創立百周年記念式典を行う。
  • 1993年(平成5年)12月6日 - 新校舎(鉄筋コンクリート造5階建)が完成する。
  • 1995年(平成7年)3月30日 - 柔剣道場が完成する。

著名な卒業生

編集

交通アクセス

編集

周辺施設

編集

参考文献

編集
  • 新学制40周年記念誌 伸びゆく学校 (中島地方教育事務協議会・中島地方小中学校長会 新学制40周年記念誌伸びゆく学校編集委員会 1988年) P.28 - 29

脚注

編集

注釈

編集
  1. ^ 現在の愛知県稲沢市稲葉1-6-2にある寺院。

出典

編集
  1. ^ 学校別学通学区域(中学校)稲沢市
  2. ^ 新学制40周年記念誌伸びゆく学校 P.29。

関連項目

編集

外部リンク

編集