神戸長田出入口
兵庫県神戸市長田区にある阪神高速道路31号神戸山手線のハーフインターチェンジ
神戸長田出入口(こうべながたでいりぐち)は、兵庫県神戸市長田区の阪神高速道路31号神戸山手線の出入口。7号北神戸線方面のみのハーフIC。神戸長田トンネル(地下)の途中に設置されている。
道路
編集- 阪神高速31号神戸山手線 (31-02番)
料金所
編集神戸長田料金所
編集- ブース数 : 2
- ETC専用 : 1
- ETC/一般 : 1
案内板
編集- 標識によっては、「神戸 長田」といったように、間にスペースを入れて表記されている。
- 出口は右側(追越車線側)に分岐しており、さらに分岐後、急カーブがあることから、それらに関して注意を促すための標識が設置されている。
接続する道路
編集- 兵庫県道21号神戸明石線(旧神明)
- 国道28号
歴史
編集周辺
編集注意点
編集本出入口と湊川JCTとの間で新湊川の川底付近を通る(水底トンネル)ため、この区間は危険物積載車両の通行が禁止される。そのため、当該車両は本出入口で流出することになる。3号神戸線(柳原出入口)との乗り継ぎ制度が廃止されたため、3号神戸線再流入時に改めて通行料金を支払わなければならない。
隣
編集- 阪神高速31号神戸山手線
- 湊川JCT - (31-02)神戸長田出入口 - (31-03)妙法寺出入口 - (31-04)白川南出入口 - 白川JCT
脚注
編集- ^ 阪神高速31号神戸山手線 神戸長田出入口通行止めのお知らせ (PDF) 阪神高速道路、2011年6月30日(2011年9月21日閲覧)