相磯慥
日本の医師
相磯 慥(あいいそ まこと[1]、1858年3月20日〈安政5年2月6日[2]〉 - 1929年〈昭和4年〉8月18日[3])は、日本の医師。宮中顧問官。
経歴
編集東京府出身。小柴家に生まれ、相磯格堂の養子となった[1]。のち格堂の娘・正子と結婚。1882年(明治15年)、東京大学医学部を卒業し、岐阜県立医学校長・附属病院長ののち、ドイツに留学[4]。1888年(明治21年)に侍医となった[1]。専門は産婦人科。1924年(大正13年)に侍医を辞し、宮中顧問官に就任した[1]。
栄典
編集- 位階
- 1894年(明治27年)10月30日 - 従六位[5]
- 1901年(明治34年)7月20日 - 従五位[6]
- 1906年(明治39年)7月30日 - 正五位[7]
- 1921年(大正10年)8月30日 - 従三位[8]
- 1929年(昭和4年)8月18日 - 正三位[9]
- 勲章
翻訳
編集- ツワイフヘル『産科術要』英蘭堂 1890
脚注
編集参考文献
編集- 人事興信所編『人事興信録 第3版』人事興信所、1911年。
- 人事興信所編『人事興信録 第8版』人事興信所、1928年。