番田駅 (福井県)
福井県あわら市にあるえちぜん鉄道の駅
番田駅(ばんでんえき)は、福井県あわら市番田にある、えちぜん鉄道三国芦原線の駅である。駅番号はE39。
番田駅 | |
---|---|
![]() 駅入口(2009年3月) | |
ばんでん Banden | |
◄E38 本荘 (0.9 km) (1.7 km) あわら湯のまち E40► | |
![]() | |
所在地 | 福井県あわら市番田34-48-3 |
駅番号 | ○E39 |
所属事業者 | えちぜん鉄道 |
所属路線 | ■三国芦原線 |
キロ程 |
18.3km(福井口起点) 福井から19.8 km |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 1面1線 |
乗降人員 -統計年度- |
31人/日 -2018年- |
開業年月日 | 1928年(昭和3年)12月30日[1][2] |
備考 | 無人駅 |
歴史
編集駅構造
編集単式ホーム1面1線[9]を有する地上駅で無人駅である[1]。ホームには待合所が設けられており、屋根がホームまで伸びている[1]。出入口はホーム南側にある。
路線 | 方向 | 行先 |
---|---|---|
■三国芦原線 | 上り | ふくい方面 (福井方面) |
下り | みくに方面 (あわら湯のまち・三国港方面) |
利用状況
編集1日の平均乗降人員は以下のとおりである[10]。
乗降人員推移 | |
---|---|
年度 | 1日平均人数 |
2011年 | 31 |
2012年 | 32 |
2013年 | 30 |
2014年 | 27 |
2015年 | 29 |
2016年 | 30 |
2017年 | 26 |
2018年 | 31 |
駅周辺
編集駅周辺は田園地帯が広がる。当駅北側には芦原温泉の温泉街が見えるが[1]、隣のあわら湯のまち駅が最寄り駅である。
- あわら市番田区民館
隣の駅
編集脚注
編集参考文献
編集- 『京福電気鉄道 越前線写真帖 88年回顧録』京福電気鉄道、2003年1月31日。
- 川島令三『【図説】日本の鉄道中部ライン全線・全駅・全配線 第5巻 米原駅 - 加賀温泉駅』講談社、2010年8月20日。ISBN 978-4-06-270065-8。
- 『週刊歴史でめぐる鉄道全路線 公営鉄道・私鉄28 えちぜん鉄道 福井鉄道・北陸鉄道・のと鉄道』朝日新聞出版、2011年10月2日。
- 寺田裕一『改訂新版 データブック日本の私鉄』ネコ・パブリッシング、2013年1月19日。ISBN 978-4-7770-1336-4。
関連項目
編集外部リンク
編集- 番田駅 - えちぜん鉄道