西長田ゆりの里駅
西長田ゆりの里駅(にしながたゆりのさとえき)は、福井県坂井市春江町西長田にある、えちぜん鉄道三国芦原線の駅。駅番号はE35。
西長田ゆりの里駅* | |
---|---|
駅舎外観(2021年3月) | |
にしながたゆりのさと Nishinagata-Yurinosato | |
◄E34 西春江ハートピア (1.6 km) (1.9 km) 下兵庫こうふく E36► | |
所在地 | 福井県坂井市春江町西長田20-8-4 |
駅番号 | ○E35 |
所属事業者 | えちぜん鉄道 |
所属路線 | ■三国芦原線 |
キロ程 |
11.7km(福井口起点) 福井から13.2 km |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 2面3線(実質2面2線) |
乗車人員 -統計年度- |
164人/日(降車客含まず) -2018年- |
開業年月日 | 1928年(昭和3年)12月30日[1] |
備考 |
無人駅(一部時間帯のみ駅員配置駅) 2017年(平成29年)3月25日に、西長田駅より改称。 |
歴史
編集- 1928年(昭和3年)12月30日:三国芦原電鉄の福井口 - 芦原(現在のあわら湯のまち駅)間開業に伴い、西長田駅(にしながたえき)として開業[1][2]。
- 1931年(昭和6年)6月15日:丸岡鉄道線(後の京福電気鉄道丸岡線)が当駅から丸岡間まで開業[3]。
- 1942年(昭和17年)8月1日:三国芦原電鉄が京福電気鉄道に合併する[4]。
- 1944年(昭和19年)12月1日:丸岡鉄道が京福電気鉄道に合併する[4]。
- 1968年(昭和43年)7月11日:丸岡線廃止[5][6]。
- 2003年(平成15年)
- 2017年(平成29年)3月25日:西長田ゆりの里駅に改称[9][10][11]。
- 2021年(令和3年)4月29日:新駅舎の供用開始[12][13]。
-
駅名改称前の旧駅舎(2009年5月)。
現駅舎と反対側の三国方面ホームに接していた。
駅構造
編集駅舎
編集福井県道5号線の西長田交差点付近の集落側(線路の西側)でも、幹線道より集落を入ったところにある。
えちぜん鉄道の駅となってからは、旧来の木造駅舎に同社のカラーリングが施され、当駅と三国港駅間の営業運転開始から2006年(平成18年)11月の間は無人駅であったが、同年12月より平日のみ早朝・深夜を除き駅員を配置している[1]。
ホーム
編集2面3線。 駅舎に接し待合室とつながる単式ホーム1面1線が三国港方面、構内遮断機の付いた通路[11]で連絡する島式ホーム(待合室付き)2面2線の西側が福井方面である。
上り線、下り線ともに両方向に出発信号機があり、各線に到着した列車は、折返し運転が可能である。下り線からの折返しは、当駅発の列車や試運転列車等により日常的に使用されている。
上り線の三国方面への出発信号機は開業後設置された。
島式ホームの東側は丸岡線の発着線の跡で、北側が車止めされ使われていなかったが、最近はレール運搬等でモーターカーがレール運搬トロリーと留置されていることがある。
島式ホームの東隣には、開業当初、屋根だけカラーリングされた保線小屋が残っていたが、現在は撤去され、西側にあった変電所が移転した。その際側線も短縮された。
のりば
編集のりば | 路線 | 方向 | 行先 | 備考 |
---|---|---|---|---|
反対側 | ■三国芦原線 | 下り | 三国方面 | 上り方面折り返し列車は下りホームから発着 |
駅舎側 | 上り | 福井方面 | ||
外側 | 使用停止 | 1968年に廃止の丸岡線専用ホーム |
利用状況
編集「坂井市統計年報」によると、1日平均の乗車人員は以下のとおりである[14]。
乗車人員推移 | |
---|---|
年度 | 1日平均人数 |
2007年 | 123 |
2008年 | 135 |
2009年 | 130 |
2010年 | 128 |
2011年 | 126 |
2012年 | 148 |
2013年 | 150 |
2014年 | 160 |
2015年 | 165 |
2016年 | 153 |
2017年 | 151 |
2018年 | 164 |
2019年 | 169 |
2020年 | 129 |
2021年 | 137 |
2022年 | 162 |
駅周辺
編集農村的住宅密集地がまばらにあり、田園風景が広がる。駅名改称時の由来となっている[10]ゆりの里公園は当駅からやや離れている。
テクノポート福井工業地帯へアクセスする「テクノポート号」[15]と、春江東部地区の事業所を結ぶバス「ベンリくん」[11][16]を、えちぜん鉄道がケイカン交通(京福グループ)へ委託して平日のみ運行している。なお、いずれもデマンド型交通(区域運行)のため、乗車には事前の電話予約が必要となる。「テクノポート号」は予約をすればゆりの里公園にも停車する。
隣の駅
編集かつて存在した路線
編集- 京福電気鉄道
- 丸岡線
- 東長田駅 - 西長田駅
- 駅名は廃止当時のもの。
脚注
編集- ^ a b c 川島 2010, p. 84.
- ^ 朝日 2011, p. 8.
- ^ 京福 2003, p. 27.
- ^ a b 京福 2003, p. 29.
- ^ 京福 2003, p. 33.
- ^ 朝日 2011, p. 22.
- ^ a b c 朝日 2011, p. 9.
- ^ 「鉄道記録帳2003年7月」『RAIL FAN』第50巻第10号、鉄道友の会、2003年10月1日、22頁。
- ^ “広報さかい 平成29年3月号” (PDF). 坂井市秘書広報課. pp. 2-3 (2017年3月9日). 2021年7月18日閲覧。
- ^ a b “福鉄とえち鉄、いろいろ変わります 福井”. 産経ニュース. (2017年2月24日) 2021年7月18日閲覧。
- ^ a b c “ひろやすの汽車旅コラム 笑顔プロジェクトで駅名変更・えちぜん鉄道の4駅”. 日本旅行 (2017年5月19日). 2019年10月3日閲覧。
- ^ “広報さかい 令和3年5月号” (PDF). 坂井市秘書広報課. p. 5 (2021年5月12日). 2021年7月18日閲覧。
- ^ “ユリの絵の駅舎が完成 えちぜん鉄道・西長田ゆりの里駅”. 中日新聞. (2021年4月6日). オリジナルの2021年4月7日時点におけるアーカイブ。 2021年4月7日閲覧。
- ^ “坂井市統計年報”. 坂井市情報企画課. 2024年9月25日閲覧。
- ^ テクノポート号 - えちぜん鉄道
- ^ 春江東部企業デマンドバス ベンリくん - えちぜん鉄道
参考文献
編集関連項目
編集外部リンク
編集- 西長田ゆりの里駅 - えちぜん鉄道