田園調布雙葉中学校・高等学校
東京都世田谷区にある中高一貫校
(田園調布雙葉中学校から転送)
田園調布雙葉中学校・高等学校(でんえんちょうふふたばちゅうがっこう・こうとうがっこう)は、東京都世田谷区玉川田園調布一丁目に所在する私立女子中学校・高等学校。通称「デンフタ」。
田園調布雙葉中学校・高等学校 | |
---|---|
![]() | |
![]() | |
過去の名称 | 雙葉第二中学校・高等学校 |
国公私立の別 | 私立学校 |
設置者 | 学校法人田園調布雙葉学園 |
校訓 |
仏: SIMPLE DANS MA VERTU FORTE DANS MON DEVOIR (徳においては純真に 義務においては堅実に) |
設立年月日 | 1941年12月8日 |
共学・別学 | 女子校 |
中高一貫教育 | 完全一貫制 |
課程 | 全日制課程 |
単位制・学年制 | 学年制 |
設置学科 | 普通科 |
学期 | 3学期制 |
学校コード |
C113311200169 中学校) D113311200194 (高等学校) | (
高校コード | 13652C |
所在地 | 〒158-8511 |
外部リンク | 田園調布雙葉学園 |
![]() ![]() |
高等学校においては生徒を募集しない完全中高一貫校。キリスト教系(カトリック)の女子校である。設置者は、幼きイエス会(旧称サン・モール修道会)を母体とする学校法人田園調布雙葉学園。
概要
編集幼きイエス会(旧サン・モール修道会)を設立母体とする。初代校長は、村越あん (An Murakoshi)。
田園調布雙葉小学校または田園調布雙葉小学校附属幼稚園からの進学が原則であり、中学高校からの生徒の定期募集はない(欠員が有る場合の編入は可能)[1]完全中高一貫校。外部からの入学は原則不可(田園調布雙葉小学校からの内部進学のみ)。普通科のみ。雙葉中学校・高等学校とは設立母体は同じであるが別法人である。
沿革
編集制服
編集- 冬服 - 紺のセーラー服
- 夏服 - 白地にグレーのセーラー服
交通
編集関係者
編集著名な出身者
編集皇族
編集アナウンサー/キャスター
編集- 長野智子(フリーアナウンサー、元フジテレビ)
- 小笠原保子(TBS報道局経済部、元TBSアナウンサー)
- 長島三奈(テレビ朝日スポーツキャスター)
- 宮本愛子(元NHKアナウンサー、NHKラジオセンターディレクター)
- 梅津弥英子(フジテレビアナウンサー)
- 杉上佐智枝(日本テレビアナウンサー)
- 須黒清華(テレビ東京アナウンサー)
- 前田有紀(元テレビ朝日アナウンサー)
- 青柳愛(ホリプロアナウンサーズプロモーション、元静岡第一テレビ)
- 原ゆう子(ニュースキャスター)
- 高見侑里(フリーアナウンサー)
- 藤田ゆみこ(フリーアナウンサー)
- 芦崎愛(リポーター)
- 吉田まゆ (元ロイター通信英語キャスター特派員、J-WAVEナビゲーター)
女優/モデル/タレント
編集- 佐良直美(歌手・タレント・女優)
- 中井貴惠(女優/佐田啓二長女)
- 矢代朝子(女優/矢代静一長女)
- 山崎直子(女優/山﨑努の娘)
- 長田奈麻(舞台女優)
- 綿引さやか(舞台女優、劇団四季)
- 相原茜(舞台女優、劇団四季)
- 相原萌(舞台女優、劇団四季)
- 小林春世(舞台女優、演劇集団キャラメルボックス)
- 高垣彩陽(声優)
- 賀川照子(タレント、元女子プロレスラー)
- 伊藤綾香(タレント)
- 杉ありさ(タレント)
- 奈々澤メイミ(モデル、タレント)
宝塚歌劇団
編集歌手(音楽家)
編集演奏家(ヴァイオリン・チェロ)
編集美術/ファッション/作家
編集研究者
編集- 赤津晴子(国際医療福祉大学医学部教授、元スタンフォード大学医学部准教授・内分泌内科外来長、米国ベストドクター賞受賞、米国トップドクター賞受賞)
- 渋谷節子(福知山公立大学地域経営学部教授/皇后雅子の妹)
- 五十嵐雅子(比較文学者)
経営者
編集その他
編集- 長嶋亜希子(長嶋茂雄の妻)
- 池田礼子(作家、翻訳家/皇后雅子の妹)
- 本川清花(リポーター、フードコーディネーター)
- 島田まどか(弁護士)
- 富坂美織(産婦人科医、コンサルタント)
- 野田聖子(衆議院議員)→中退後、ミシガン州ジョーンズヴィル・ハイスクールに入学。
教職員
編集系列校
編集- 学校法人雙葉学園(東京都千代田区)
- 学校法人横浜雙葉学園(横浜市中区)
- 学校法人静岡雙葉学園(静岡市葵区)
- 学校法人福岡雙葉学園(福岡市中央区)