田口 義弘(たぐち よしひろ、1933年1月22日[1] - 2002年6月1日)は、日本ドイツ文学者詩人翻訳家京都大学名誉教授

田口 義弘
たぐち よしひろ
人物情報
生誕 1933年1月22日
日本統治時代の朝鮮平壌
死没 (2002-06-01) 2002年6月1日(69歳没)
国籍 日本の旗 日本
出身校 京都大学文学部卒業
学問
活動地域 ドイツ語詩集
研究分野 ドイツ文学
研究機関 京都大学
称号 名誉教授
主な受賞歴 日本詩人クラブ賞(2000年)
テンプレートを表示

リルケブーバーなどを専門とした。

来歴

編集

平壌に生まれる。1956年、京都大学文学部卒業。京都大学教養部助教授、教授、1997年定年退官、名誉教授近畿福祉大学教授。

2000年、詩集『遠日点』で日本詩人クラブ賞受賞。

2002年6月1日、心不全のため死去[1]

著書

編集
  • 『表徴 四行詩集』(文童社) 1981.6 NCID BN08302177
  • 『遠日点 詩集』(小沢書店) 1999.9 ISBN 4755103916
  • 『リルケ オルフォイスへのソネット』(河出書房新社) 2001.10 ISBN 4309904661

共編

編集

翻訳

編集

脚注

編集
  1. ^ a b 『現代物故者事典2000~2002』(日外アソシエーツ、2003年)p.365

参考

編集
  • 訳書の訳者紹介
  • 新聞の訃報