猿和田駅
新潟県五泉市土堀にある東日本旅客鉄道の駅
猿和田駅(さるわだえき)は、新潟県五泉市
猿和田駅 | |
---|---|
駅舎(2010年4月) | |
さるわだ Saruwada | |
◄馬下 (3.5 km) (3.8 km) 五泉► | |
![]() | |
所在地 | 新潟県五泉市土堀[1] |
所属事業者 | 東日本旅客鉄道(JR東日本) |
所属路線 | ■磐越西線 |
キロ程 | 161.9 km(郡山起点) |
電報略号 | サワ |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 1面1線[2] |
開業年月日 | 1955年(昭和30年)8月15日[1][3] |
備考 | 無人駅[2](乗車駅証明書発行機 有) |
歴史
編集駅構造
編集新津駅管理の無人駅[2]。駅舎中央を通路が通り、その右側が待合室で左側がトイレとなっている[2]。また、駅舎東側(徒歩約1分)には地下通路がある。
-
ホーム(2023年4月)
駅周辺
編集バス路線
編集周辺に定路線型バス路線は存在しないが、五泉市全域をエリアとするデマンド交通「ごせん乗合タクシー さくら号」が利用可能。
隣の駅
編集脚注
編集- ^ a b c d “JR東日本:各駅情報(猿和田駅)”. 東日本旅客鉄道. 2014年10月26日閲覧。
- ^ a b c d e f 『週刊JR全駅・全車両基地』第50号、朝日新聞出版、2013年8月4日、26頁、2014年10月26日閲覧。
- ^ a b 歴史でめぐる鉄道全路線 国鉄・JR 6号、16頁
- ^ 読売新聞 昭和26年3月1日新潟版
- ^ 日本国有鉄道新潟鉄道管理局経理部情報管理室 編『鉄道要覧 昭和58年度』日本国有鉄道新潟鉄道管理局、1984年8月、11頁。全国書誌番号:86002576。
- ^ 石野哲 編『停車場変遷大事典 国鉄・JR編』 II(初版)、JTB、1998年10月1日、519頁。ISBN 978-4-533-02980-6。
- ^ 「通報 ●福知山線石生駅ほか147駅の駅員無配置について(旅客局)」『鉄道公報号外』日本国有鉄道総裁室文書課、1985年3月12日、15 - 16面。
- ^ 歴史でめぐる鉄道全路線 国鉄・JR 6号、17頁
- ^ 『地下道完成で”駅裏”近くに 五泉・猿和田駅』昭和62年11月7日新潟日報下越版
- ^ 交通新聞 平成21年9月25日
参考文献
編集関連項目
編集外部リンク
編集- 駅の情報(猿和田駅):JR東日本