片桐貞央
日本の元政治家
片桐 貞央(かたぎり さだひさ[1] / さだなか[2][3]、1880年(明治13年)4月28日[1] - 1956年(昭和31年)1月7日[1][2])は、大正から昭和期の政治家、華族。貴族院子爵議員。旧姓・水野[1]、幼名・央[4]、法諱・宗昌[1]。
経歴
編集旧紀伊新宮藩主・水野忠幹の六男として生まれる[1][4]。先代、子爵・片桐貞健の死去に伴い家督を継承し、1892年(明治25年)8月16日、子爵を襲爵した[5][6]。同年9月5日、貞央と改名した[3][4]。
1911年(明治44年)9月、東京帝国大学法科大学政治学科を卒業[2][5]。狩猟調査会委員、農林審議会委員、矢作水力役員、大阪タクシー自動車役員などを務めた[2][5]。
1914年(大正3年)2月28日、貴族院子爵議員補欠選挙で当選し[7][8]、研究会に所属して活動し[2]、1939年(昭和14年)7月9日まで4期在任した[2][5]。
親族
編集脚注
編集参考文献
編集- 筒井住蓮編『大日本華族大鑑』都通信社、1911年。
- 人事興信所編『人事興信録第 14版 上』人事興信所、1943年。
- 『貴族院要覧(丙)』昭和21年12月増訂、貴族院事務局、1947年。
- 霞会館華族家系大成編輯委員会『平成新修旧華族家系大成 上巻』霞会館、1996年。
- 衆議院・参議院編『議会制度百年史 - 貴族院・参議院議員名鑑』大蔵省印刷局、1990年。
関連項目
編集
日本の爵位 | ||
---|---|---|
先代 片桐貞健 |
子爵 (小泉)片桐家第2代 1892年 - 1946年 |
次代 片桐貞臣 |