熊川二宮
東京都福生市の地名
熊川二宮(くまがわにのみや)は、東京都福生市の大字。郵便番号は197-0002(あきる野郵便局管区)[2]。
熊川二宮 | |
---|---|
![]() | |
北緯35度43分59.67秒 東経139度20分20.32秒 / 北緯35.7332417度 東経139.3389778度 | |
国 |
![]() |
都道府県 |
![]() |
市町村 |
![]() |
人口 | |
• 合計 | 9人 |
等時帯 | UTC+9 (日本標準時) |
郵便番号 |
197-0002[2] |
市外局番 | 042 (立川MA)[3] |
ナンバープレート | 八王子 |
地理
編集北を五日市街道、西を市道のわらつけ街道に接した、八高線の東側、東西南北50メートル四方程度の一角にあたる。四囲を大字熊川に取り囲まれている。番地は2547番地しか存在しない。大字熊川のほぼ北端に位置し、五日市街道を渡ると50メートルほどで大字福生に突き当たる。
歴史
編集大字としての成立は1984年(昭和59年)8月31日で、大字熊川の一部の区域(2547番地)が大字熊川二宮となった[4]。
交通
編集- 東京都道7号杉並あきる野線(五日市街道)
脚注
編集外部リンク
編集- 福生市立図書館ホームページ「福生市史 上巻」 第3編 第2章 第2節、pp.467 - 469