滝谷川橋梁(たきやがわきょうりょう)は、福島県河沼郡柳津町大沼郡三島町との境界の滝谷川に架かる東日本旅客鉄道(JR東日本)只見線鉄道橋である。

概要

編集

国鉄会津線(現・只見線)の会津柳津駅 - 会津宮下駅間の延伸工事に伴って1939年昭和14年)に完成し、1941年(昭和16年)に供用開始した。滝谷駅 - 会津桧原駅間の阿賀野川水系只見川支流である滝谷川に架かる全長155.33 mの橋梁である(外部リンク参照)。

滝谷川は深い峡谷であるため、本橋梁は懸吊式ケーブルエレクション工法[1]にて架設されている。

構造

編集

単線上路式RCラーメン1連 + 単線上路式ワーレントラス1連 + 単線上路式プレートガーダー3連の形式である。トラスは東京石川島造船所製である。

また、本橋梁は緩やかな曲線を描いており、支間長62.4 mのトラス桁には半径500 mのカーブでレールを施設し、プレートガーダーは角度を付けることにより架設している。

2021年令和3年)に17施設からなる「只見線鉄道施設群」の1つとして土木学会選奨土木遺産に認定された[2][3][4]

周辺

編集

脚注

編集
  1. ^ 深い谷や急流の河川などで足場等の設置が不可能なとき、両岸に立てた塔よりケーブルを張り、橋体を支持する工法。
  2. ^ “福島県境の只見線鉄道施設群が認定 土木学会の選奨土木遺産 全線再開通への弾みに”. 福島民報. (2021年9月29日). https://www.minpo.jp/news/moredetail/2021092990757 2021年9月29日閲覧。 
  3. ^ 令和三年度土木学会選奨土木遺産が決まりました”. 土木学会 (2021年9月28日). 2021年9月29日閲覧。
  4. ^ 令和三年度 土木学会選奨土木遺産 一覧”. 土木学会 (2021年9月28日). 2021年9月29日閲覧。

外部リンク

編集

座標: 北緯37度29分35.9秒 東経139度41分48.1秒 / 北緯37.493306度 東経139.696694度 / 37.493306; 139.696694