滝和亭
1830-1901, 南画家
滝 和亭(たき かてい、文政13年1月3日(1830年1月27日) - 明治34年(1901年)9月28日)は、南画家。江戸生まれ。名は謙、字は子直、別号は蘭田。
略伝
編集江戸千駄ヶ谷で生まれる。本姓は田中。幼名は長吉、名は邦之助。7,8歳頃近所の佐藤翠崖に学び、水山、翠山と号する。また、荒木寛快、片桐桐陰(渡辺玄対門人)にも学んでいる。大岡雲峰と坂本浩然に師事したのち、長崎に遊学する。日高鉄翁に学び、陳逸舟などの清国人とも交わりをもつ。安政元年(1854年)江戸に帰る。幕府に仕え、安政3年(1856年)から諸国を歴遊し、慶応2年(1866年)江戸に帰る。ウィーン万国博覧会、フィラデルフィア万国博覧会、シカゴ万国博覧会に出品し、内国勧業博覧会と内国絵画共進会では毎回受賞する。明治26年(1893年)9月25日帝室技芸員となる[1]。美学者の滝精一は息子。弟子に、和亭の二女と縁組した原丹橋、荒井寛方の父・荒井素雲、佐藤紫煙、女流画家波多野華涯など。
著作
編集- 花鳥画譜 第1帖 博聞本社, 1878.10
- 畊香館画謄 第1-4 瀧精一, 1884.4
- 運筆画帖 田口治三郎, 1893.12
- 丹青一斑 第1-5 吉川半七, 1894.11
作品
編集作品名 | 技法 | 形状・員数 | 寸法(縦x横cm) | 所有者 | 年代 | 落款・印章 | 備考 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
孔雀図 | 1幅 | 146.1x207.6 | 東京国立博物館 | 1892年 | |||
牡丹孔雀鸚鵡図 | 絹本著色 | 二曲一双 | 各175.0x180.0 | 三の丸尚蔵館 | 1896年 | ||
花鳥之図 | 絹本著色 | 3幅対 | 各275.0x144.2 | 三の丸尚蔵館 | 1896年 | ||
六義園図巻 | 絹本著色 | 3巻 | 静嘉堂文庫美術館 | 1888年(明治21年) | |||
海鶴図 | 絹本著色 | 1幅 | 186.0x85.5 | 松岡美術館 | 1898年(明治31年) | 前田侯爵家旧蔵[2] |
脚注
編集参考文献
編集- 和亭全集 画報社, 1907.3
- 和亭集 国華社, 1912.4 - 上中下3巻からなる大型画集
- 高梨本家 上花輪歴史館編 『滝和亭作品集 -上花輪歴史館収蔵絵画図録』、2006年
- Rosina Buckland, 『Painting Nature for the Nation: Taki Katei and the Challenges to Sinophile Culture in Meiji Japan』、Brill出版、 2013年1月