滋賀県立石部高等学校
滋賀県湖南市にある高等学校
滋賀県立石部高等学校(しがけんりつ いしべこうとうがっこう)は、滋賀県湖南市丸山二丁目に所在する公立の高等学校。
滋賀県石部高等学校 | |
---|---|
![]() | |
![]() | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 |
![]() |
学区 | 全県一学区 |
設立年月日 | 1996年 |
共学・別学 | 男女共学 |
課程 | 全日制課程 |
単位制・学年制 | 学年制 |
設置学科 | 普通科 |
学期 | 3学期制 |
学校コード | D125221100012 |
高校コード | 25151J |
所在地 | 〒520-3112 |
滋賀県湖南市丸山二丁目3番1号 | |
外部リンク | 公式サイト |
![]() ![]() |
滋賀県で最も新しい公立高校である。
沿革
編集設置学科
編集- 普通科総合選択制
- 平成21年度入学生より
- 1年次 全員共通科目(芸術を除く)
- 2年次・3年次 文科系・理科系・総合系の3学系に分かれる。
- 平成20年度入学生まで
- 1年次 全員共通科目(芸術を除く)
- 2年次 社会科学系I類・II類(文系)・自然科学系Ⅰ類・Ⅱ類(理系)
- 3年次 人文社会系I類・II類(文系)・人間福祉系II類 (文系)・自然科学系I類・II類(理系)
※I類は国語・地歴公民・数学・理科・英語の5教科、II類の文系の学系では国語・地歴公民・英語の3教科、理系の学系では数学・理科・英語を重点的に学ぶ。
※平成18年度より各学年1クラス、進学指導重視のBコースが設けられている。
校歌
編集アクセス
編集著名な卒業生
編集不祥事
編集硬式野球部におけるいじめ問題
編集この節の加筆が望まれています。 |
同校の硬式野球部で、2022年8月に男子部員の一人が、試合中のミスを叱責されたことを切っ掛けに休むことが増え、さらに2年生になってからも、ベルトで叩くなどの暴行を受けるようになるなど、いじめがエスカレートした。2023年9月に弁護士などで構成する外部の調査委員は、この件をいじめ防止対策推進法の「重大事態」に認定したが、その後もいじめは収まらず、母親が様子を見ていじめが判明したという。滋賀県教育委員会は、被害生徒の意向を聴いた上で調査報告書を公表するとしているが、被害生徒が暴行を受けていたことは把握していなかった模様である[1][2]。
関連項目
編集外部リンク
編集脚注
編集- ^ 滋賀・石部高野球部でいじめ、「重大事態」認定後も継続 最終報告書まとまる 産経新聞 2024年7月3日
- ^ 滋賀・石部高野球部いじめ ベルトでたたく暴行も 校長「事実か調査する」 産経新聞 2024年7月8日