源 高房(みなもと の たかふさ、生年不詳 - 承保4年9月13日1077年10月2日))は、平安時代中期から後期にかけての貴族醍醐源氏但馬守源行任の子。官位正四位上・但馬守

経歴

編集

後朱雀朝にて、左兵衛尉左近衛将監と武官の判官(三等官)を務める。のち、巡爵により従五位下に叙せられ、加賀守として受領となった。永承6年(1051年関白藤原頼通の娘である藤原寛子後冷泉天皇皇后に冊立されると、高房は皇后宮大進(のち皇后宮亮)に任ぜられ、これに仕える。この間、備後守も兼ねている。

その後、後冷泉朝後期から白河朝前期にかけても、但馬守丹波守など受領を歴任したほか、時期は不明ながら内蔵頭宮内卿などの京官を務め、位階正四位上に至る。

承保4年(1077年)9月13日卒去。最終官位は但馬守正四位上。

官歴

編集

系譜

編集

尊卑分脈』による。

脚注

編集
  1. ^ a b 『春記』
  2. ^ 『造興福寺記』
  3. ^ 『栄花物語』36
  4. ^ a b c 『定家朝臣記』
  5. ^ 『御即位記』『京極殿記』
  6. ^ 『魚魯愚鈔』
  7. ^ 『尊卑分脈』
  8. ^ 『水左記』

参考文献

編集