清見村

日本の岐阜県大野郡にあった村

清見村(きよみむら)は、岐阜県大野郡にあったである。2005年2月1日に大野郡内の白川村を除いた1町6村および吉城郡の2とともに高山市へ編入された。

きよみむら
清見村
飛騨せせらぎ街道・西ウレ峠
清見村旗 清見村章
清見村旗 清見村章
廃止日 2005年2月1日
廃止理由 編入合併
丹生川村清見村荘川村宮村久々野町朝日村高根村国府町上宝村高山市
現在の自治体 高山市
廃止時点のデータ
日本の旗 日本
地方 中部地方東海地方
都道府県 岐阜県
大野郡
市町村コード 21602-0
面積 359.16 km2
総人口 2,701
推計人口、2005年1月1日)
隣接自治体 高山市下呂市飛騨市郡上市
大野郡 白川村宮村荘川村
吉城郡 国府町
村の木 ホウノキ
村の花 カタクリ
清見村役場
所在地 506-0102
岐阜県大野郡清見村三日町305[1]
座標 北緯36度07分43秒 東経137度11分12秒 / 北緯36.12867度 東経137.18675度 / 36.12867; 137.18675座標: 北緯36度07分43秒 東経137度11分12秒 / 北緯36.12867度 東経137.18675度 / 36.12867; 137.18675
清見村の位置
ウィキプロジェクト
テンプレートを表示

地理

編集

隣接していた自治体

編集

歴史

編集

沿革

編集

行政

編集
  • 村長:松岡法泉(1981年11月15日 - 2005年2月1日)

教育

編集

中学校

編集

小学校

編集

2005年以前に廃校となった学校

編集

交通

編集

鉄道

編集

道路

編集

名所・旧跡・観光スポット

編集

脚注

編集
  1. ^ 現在の「〒506-0102 高山市清見町三日町305」

関連項目

編集

外部リンク

編集