浪速バイパス
浪速バイパス(なにわバイパス)は、大阪市阿倍野区天王寺町南一丁目から東住吉区杭全交差点に至る延長約2kmの国道25号のバイパス道路である。
![国道25号標識](http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/0/09/Japanese_National_Route_Sign_0025.svg/60px-Japanese_National_Route_Sign_0025.svg.png)
ただし、「浪速バイパス」という名称は一般的にはあまり使われていない。
概要
編集沿革
編集1961年頃から大阪市と建設省との間で話し合いがあり、翌年には決定した。1962年(昭和37年)から1964年(昭和39年)までは、事務を大阪市が行い、用地買収等は建設省大阪国道事務所が行った。
接続路線
編集接続する道路 南← <浪速バイパス> →北 |
交差点・ランプ | 備考 | ||
---|---|---|---|---|
<あびこ筋>(近鉄前交差点方面) | ||||
府道28号大阪高石線 <あびこ筋> |
付属天王寺小学校前 | 天王寺区 | 新線区間 (バイパス単独) | |
府道26号大阪狭山線 (工事中だが通行可) |
桑津2 | 東住吉区 | ||
国道25号終点方面 (北河堀町・大国方面) |
桑津4東 | |||
国道25号本道と重複 | ||||
<今里筋> | 杭全 | |||
国道25号起点方面 |