沢田 (石巻市)
宮城県石巻市の大字
沢田(さわだ)は、宮城県石巻市にある大字。郵便番号は986-2102[2]。2022年(令和4年)2月末時点での人口は758人、世帯数は372世帯である[1]。
沢田 | |
---|---|
大字 | |
沢田における国道398号 | |
北緯38度26分22.324秒 東経141度22分21.886秒 / 北緯38.43953444度 東経141.37274611度座標: 北緯38度26分22.324秒 東経141度22分21.886秒 / 北緯38.43953444度 東経141.37274611度 | |
国 | 日本 |
都道府県 | 宮城県 |
市町村 | 石巻市 |
地域 | 本庁地域 |
地区 | 渡波地区、稲井地区 |
人口情報(2022年(令和4年)2月末現在[1]) | |
人口 | 758 人 |
世帯数 | 372 世帯 |
面積 | |
5.66 km² | |
人口密度 | 133.92 人/km² |
設置日 | 1967年(昭和42年) |
郵便番号 | 986-2102[2] |
市外局番 | 0225[3] |
ナンバープレート | 宮城 |
運輸局住所コード | 04501-0687[4] |
ウィキポータル 日本の町・字 ウィキポータル 宮城県 ウィキプロジェクト 日本の町・字 |
概要
編集1967年(昭和42年)3月23日に石巻市と牡鹿郡稲井町の合併に伴い設置され、石巻市の東部に位置している。国道398号、JR石巻線沿いを中心に栄えており、住宅地が点在する。北側は夜ヶ森と丘陵が迫り、南側は万石浦に面し、西側は石巻市流留と、東側は女川町浦宿浜と接する。
沢田は石巻市渡波支所の管区と石巻市稲井支所の管区に分かれている[1]。
地価
編集JR沢田駅付近の平均地価相場は22,100円/m2(73,057円/坪)になっている [5]。
河川・湖沼
編集施設
編集- 宮城県ライフル射撃場
- 養護老人ホーム万生園
交通
編集道路
編集- 国道398号
- 宮城県道234号稲井沢田線
- 林道夜ヶ森線[6]
バス
編集鉄道
編集小字
編集志の畑、折立、折立入山、日影山、折立入、折立山、沢田、上の台、流留境畑、大畑、沢田入、奈良松山、前山、行兼山、京ヶ森、大蛇峯、泥木山、待大蛇峯山、磯田一番、磯田二番、磯田三番、姥石、金山、小友、小友山、台、取揚、平形一番、平形二番、平形三番、平形四番、平形日影山、平形山、平形山根、広見山、八幡下、八幡下一番、八幡下二番、八幡下三番。
名称の由来
編集沢と田が多かったことに因む[9]。
学区
編集小字 | 小学校 | 中学校 |
---|---|---|
志の畑、折立、折立入山、日影山、折立入、折立山、沢田、上の台、流留境畑、大畑、沢田入、奈良松山、前山、行兼山、京ヶ森、大蛇峯、泥木山、待大蛇峯山 | 石巻市立稲井小学校 | 石巻市立稲井中学校 |
磯田一番、磯田三番、磯田二番、姥石、金山、小友、小友山、台、取揚、平形一番、平形三番、平形二番、平形日影山、平形山、平形山根、平形四番、広見山、八幡下、八幡下一番、八幡下三番、八幡下二番 | 石巻市立万石浦小学校 | 石巻市立万石浦中学校 |
人口
編集2022年(令和4年)2月末時点での人口は以下の通りである[1]。
地区 | 世帯数 | 男 | 女 | 計 |
---|---|---|---|---|
沢田(稲井支所管区内) | 116世帯 | 145人 | 120人 | 265人 |
沢田(渡波支所管区内) | 256世帯 | 228人 | 265人 | 493人 |
東日本大震災
編集沢田での人的被害は11名死亡で死亡率は1.46%となっており、物的被害は万石浦に面した区域の0~5mの浸水、沢田駅の線路の冠水などとなった[12][13]。
参考文献
編集- 「角川日本地名大辞典」編纂委員会 編『角川日本地名大辞典』 4 宮城県、角川書店、1979年12月1日。ISBN 4040010302。
- 牡鹿郡 編『牡鹿郡誌』宮城県牡鹿郡役所、1923年3月30日。
脚注
編集- ^ a b c d “統計 - 第3章 人口”. 石巻市. 2022年3月23日閲覧。
- ^ a b “宮城県”. 日本郵便グループ. 2022年3月23日閲覧。
- ^ “市外局番の一覧”. 総務省. 2022年1月11日閲覧。
- ^ “自動車登録関係コード検索システム”. 国土交通省. 2024年9月14日閲覧。
- ^ “沢田駅の地価相場”. 駅地価.com. 2022年1月11日閲覧。
- ^ “林道京ヶ森線が開通 女川浜―石巻沢田結ぶ”. 石巻日日新聞. (2019年3月23日) 2022年1月11日閲覧。
- ^ “宮城県石巻市沢田のバス停一覧”. NAVITIME. 2022年3月23日閲覧。
- ^ “統計 - 第3章人口”. 石巻市. 2022年1月11日閲覧。
- ^ 牡鹿郡 1923, p. 40.
- ^ “中学校学区一覧”. 石巻市 (2021年11月27日). 2022年1月11日閲覧。
- ^ “小学校学区一覧”. 石巻市 (2021年11月27日). 2022年1月11日閲覧。
- ^ 谷謙二「小地域別にみた東日本大震災被災地における死亡者および死亡率の分布」『埼玉大学教育学部地理学研究報告』第32号、埼玉大学教育学部地理学研究室、2012年、1-26頁、doi:10.24561/00016186、ISSN 0913-2724、NAID 120006388016、2022年1月11日閲覧。
- ^ “石巻市 東日本大震災による津波浸水域図”. 石巻市. 2022年1月11日閲覧。
関連項目
編集外部リンク
編集- 宮城県石巻市沢田 (042020690) | 国勢調査町丁・字等別境界データセット - Geoshapeリポジトリ