永村眞
日本の史学者
(永村真から転送)
来歴
編集熊本県生まれ。麻布高等学校卒、1973年早稲田大学政治経済学部経済学科卒、1976年同大学院文学研究科日本史修士課程修了、東京大学史料編纂所教務職員、1977年助手、1988年助教授、1990年日本女子大学文学部助教授、1992年教授。
著書
編集- 『中世東大寺の組織と経営』塙書房 1989
- 『中世寺院史料論』吉川弘文館 2000 ISBN 9784642027984、オンデマンド版[1] 2018 ISBN 9784642727983
- 『中世醍醐寺の仏法と院家』[2] 吉川弘文館 2020 ISBN 9784642029650
- 『中世寺院のネットワーク 文書・記録と聖教から』[3]吉川弘文館 2024 ISBN 9784642029940
共編著
編集脚注
編集- ^ https://www.hmv.co.jp/artist_%E6%B0%B8%E6%9D%91%E7%9C%9E_200000000200167/biography/
- ^ 永村眞『中世東大寺の組織と経営』塙書房〈早稲田大学 博士論文(文学) 32689乙第787号〉、1989年。ISBN 482731036X。 NAID 500000076625。 NCID BN03220483。全国書誌番号:89029269 。
参考
編集- 日本女子大学
- 『東京大学史料編纂所史史料集』