永井清彦

日本のジャーナリスト、国際政治学者

永井 清彦(ながい きよひこ、1935年6月19日 - 2017年7月14日)は、日本のジャーナリスト、国際政治学者。

略歴

編集

東京府東京市牛込区(現東京都新宿区)出身[1]。1958年東京大学文学部独文科卒[2]朝日新聞に入り、ドイチェ・ヴェレザ・タイムズ記者ののち、桃山学院大学教授、玉川大学教授、1996年共立女子大学国際文化学部教授を務めた[3]

著書

編集
  • 『西ドイツ』三一書房(三一新書)1971
  • 『時事経済ドイツ語』第三書房 1977
  • 緑の党』1983 講談社現代新書
  • 『現代史ベルリン』1984 朝日選書
  • 『ジャーナリズムのドイツ語』第三書房 1986
  • 『キーワードでよむドイツ統一』1990 岩波ブックレット
  • 『ヴァイツゼッカー演説の精神 過去を心に刻む』岩波書店 1991
  • 『国境をこえるドイツ その過去・現在・未来』1992 (講談社現代新書)

共編著

編集
  • 『われわれの望むもの 西ドイツ社会民主党の新綱領』編著 現代の理論社 1990
  • 『社会主義の20世紀 NHKスペシャル 第1巻 守護の壁・恥辱の壁(東ドイツ),反革命か民衆蜂起か(ハンガリー) 』南塚信吾共著 日本放送出版協会 1990
  • 『ドイツ現代史を演説で読む』関口宏道共編著 白水社 1994

翻訳

編集
  • ローベルト・ハーヴェマン『二つの時代の証言』河出書房新社 1971
  • R.バーロ『社会主義の新たな展望』全2巻 村山高康共訳 岩波書店(岩波現代選書) 1980
  • リヒャルト・フォン・ヴァイツゼッカー『荒れ野の40年 ヴァイツゼッカー大統領演説全文 1985年5月8日』1986 (岩波ブックレット)
  • タデウス・シマンスキ『恐怖のアウシュヴィッツ 生き証人は語る』編 1987 (岩波ブックレット)
  • ヘルムート・シュミット『シュミット外交回想録』萩谷順,内野隆司,片岡哲史共訳 岩波書店 1989
  • ラルフ・ジョルダーノ『第二の罪 ドイツ人であることの重荷』片岡哲史,中島俊哉共訳 白水社 1990
  • ペーター・ベンダー『ドイツの選択 分断から統一へ』片岡哲史共訳 小学館 1990
  • H.シュミット『ドイツ人と隣人たち 続シュミット外交回想録』三輪晴啓,片岡哲史, 内野隆司共訳 岩波書店 1991
  • ヴァイツゼッカー『歴史の終りか幕あけか ドイツ大統領大いに語る』岩波書店 1993
  • 『ヴァイツゼッカー大統領演説集』編訳 岩波書店 1995
  • 『歴史に目を閉ざすな ヴァイツゼッカー日本講演録』中日新聞社編 岩波書店 1996
  • 『ヴァイツゼッカー回想録』岩波書店 1998
  • リチャード・オウヴァリー『ヒトラーと第三帝国』監訳,秀岡尚子, 牧人舎訳 河出書房新社 (地図で読む世界の歴史)2000
  • 『言葉の力 ヴァイツゼッカー演説集』編訳 2009 (岩波現代文庫)
  • 『ヴァイツゼッカー ドイツ統一への道』岩波書店 2010

論文

編集

脚注

編集
  1. ^ 『現代日本人名録』1987、2002
  2. ^ OIJC
  3. ^ 共立女子大学