楊 昂(よう こう、生没年不詳)は、中国後漢時代末期の武将。

正史の事跡

編集
姓名 楊昂
時代 後漢時代
生没年 〔不詳〕
字・別号 〔不詳〕
出身地 〔不詳〕
職官 大将または将軍
爵位・号等 -
陣営・所属等 張魯
家族・一族 〔不詳〕

張魯配下。建安17年(212年)、馬超涼州の隴上で再び蜂起した際に、楊昂は張魯の命により馬超を支援した。この年の8月に韋康が馬超に降伏すると、馬超は楊昂に命じて韋康を殺害させている。その後、楊昂は張魯の下へ帰還した。

建安20年(215年)7月、曹操が張魯討伐のために陽安関を攻撃してくると、楊昂は張衛楊任と共に関所を守備し、一時は曹操軍を撃退した。しかし、曹操が高祚らが率いる別働隊に命じて夜襲させたため、張魯軍が大敗し楊任は戦死した。その後の楊昂の行方は定かではない。

物語中の楊昂

編集

小説『三国志演義』でも登場するが、ここでは無能な将軍として描かれている。楊任と共に陽平関を守るが、楊任の諫止も聞かずに無謀な出撃を行ない、曹操軍に撃破される。最後は、張郃に討ち取られてしまう。

参考文献

編集