梅木平古墳(ばいきひらこふん)は、広島県三原市本郷町下北方(しもきたがた)にある古墳。形状は円墳と推定される。広島県指定史跡に指定されている。

梅木平古墳

石室開口部
別名 梅木平1号墳[1]
所在地 広島県三原市本郷町下北方(字梅木)
位置 北緯34度24分29.88秒 東経132度57分57.80秒 / 北緯34.4083000度 東経132.9660556度 / 34.4083000; 132.9660556座標: 北緯34度24分29.88秒 東経132度57分57.80秒 / 北緯34.4083000度 東経132.9660556度 / 34.4083000; 132.9660556
形状 (推定)円墳
規模 不明
埋葬施設 両袖式横穴式石室
出土品 不明
築造時期 7世紀初頭
史跡 広島県指定史跡「梅木平古墳」
地図
梅木平古墳の位置(広島県内)
梅木平古墳
梅木平古墳
テンプレートを表示

概要

編集

広島県東部、沼田川支流の梨和川・尾原川の北岸低丘陵端部に築造された古墳である。現在は墳丘上に仏像2軀を祀る梅慶庵が建てられている。

墳形は円形と推定されるが、規模は明らかでない[2][3]。埋葬施設は両袖式の横穴式石室で、東方向に開口する。石室全長は13.25メートルを測り、広島県内では最大規模になる[3]。副葬品は詳らかでない[2][4]。築造時期は古墳時代終末期7世紀初頭頃[4][3](または6世紀末-7世紀初頭頃[5])と推定される。

古墳域は1949年昭和24年)に広島県指定史跡に指定されている[3]。なお、周辺では御年代古墳貞丸古墳群などの古墳のほか、白鳳期寺院の横見廃寺跡が残り、当地の豪族と畿内ヤマト王権との関係が指摘される。

遺跡歴

編集
  • 正徳5年(1715年)の「上北方村寺社并名所古蹟改帖」に、梅慶庵と梅慶庵塚の記載[5]
  • 享保3年(1718年)の「豊田郡上北方村指出帖」に、梅慶庵にある塚の記述[1]
  • 文政8年(1825年)の『芸藩通志』所収の「上北方村絵図」に、梅慶庵塚穴(梅木平1号墳:本古墳)と宮仕川塚穴(梅木平2号墳)の記載[1]
  • 1949年昭和24年)10月28日、「梅木平古墳(梅慶庵)」として広島県指定史跡に指定[3][6]
  • 2012年平成24年)1月26日、県史跡の名称を「梅木平古墳」に変更、史跡範囲の追加指定[3][6]

埋葬施設

編集
 
石室俯瞰図
 
石室展開図

埋葬施設としては両袖式の横穴式石室が構築されており、東方向に開口する。石室の規模は次の通り[2]

  • 石室全長:現存13.25メートル[3]
  • 玄室:長さ6.3メートル、幅3.0メートル(奥壁部)、高さ4.2メートル(奥壁部)
  • 羨道:現存長6.9メートル、幅2.4メートル、高さ1.9メートル

石室は羨道の開口部を欠くため、本来の規模としては上記の値よりも若干延びるが、広島県内の石室としては最大規模になる[3]。玄室の石積みは奥壁で3段、側壁で3-4段とし、側壁は天井部で幅1.9メートルまで持ち送る[2]。玄室部と羨道部の間は左右両側の立石で区画され[2]、その形態から羨道部を前室、玄室部を後室とする複室構造の石室と解する説もある。玄室・羨道とも各4枚の巨大板石を天井石とし、玄室天井・羨道天井の高低差が大きい形態とする。

なお、本古墳のように両袖式で袖石が突出する形態の石室は、中国・四国地方の瀬戸内海沿岸部を中心に分布し、「角塚型石室」と捉えられる[7]

文化財

編集

広島県指定文化財

編集
  • 史跡
    • 梅木平古墳
      1949年(昭和24年)10月28日に「梅木平古墳(梅慶庵)」の名称で指定[3][6]
      2012年(平成24年)1月26日に「梅木平古墳」に名称変更、史跡範囲の追加指定[3][6]

脚注

編集
  1. ^ a b c 広島県の地名 1982.
  2. ^ a b c d e 日本古墳大辞典 1989.
  3. ^ a b c d e f g h i j 梅木平古墳(広島県教育委員会「ホットライン教育ひろしま」)。
  4. ^ a b 三原市の文化財 2016.
  5. ^ a b 史跡説明板。
  6. ^ a b c d 平成24年1月26日広島県報より広島県教育委員会告示第2号 (PDF) (リンクは広島県ホームページ)。
  7. ^ 佐伯麗「角塚型石室の形態と変遷」『古墳時代終末期の大型横穴式石室にみる瀬戸内とその周辺の政治的関係』 高知大学人文学部考古学研究室、2012年(リンクは奈良文化財研究所「全国遺跡報告総覧」)。

参考文献

編集
  • 史跡説明板(広島県教育委員会・旧本郷町教育委員会設置)
  • 「梅木平古墳」『広島県の地名』平凡社日本歴史地名大系35〉、1982年。ISBN 4582490352 
  • 小都隆「梅木平古墳」『日本古墳大辞典東京堂出版、1989年。ISBN 4490102607 
  • 「梅木平古墳」『三原市の文化財』三原市教育委員会、2016年。 

関連項目

編集

外部リンク

編集
  • 梅木平古墳 - 広島県教育委員会「ホットライン教育ひろしま」